冰館 おいしい台湾

前回行った時に、時間が早くて閉まっていたので残念だった冰館。
今回こそは食べるぞ…と出かけましたが、あいにくマンゴーやイチゴの
かき氷は季節外でありませんでした。
仕方なく、マンゴーとイチゴとキーウィのミックスかき氷を食べました。
うーん、満足。

しかしここは、すごい人です。次から次へと、お客さんがやってきます。
台湾の男性は、2人で仲良く1つのかき氷をつつき合っていました。

冰館 

この記事へのコメント

かねぴーさん
2005年10月14日 16:30
いいな、いいな♪
本場台湾の氷館☆行ってみたいです!
この夏、なんばウォークの氷館に食べに行きましたが、
マンゴーが甘くなくて、あんまりおいしくなかったです・・・
ラブ
2005年10月14日 18:31
かねぴーさん、こんにちは。
マンゴーは、ちょっとしか入ってなかったけど甘かったですよ。
台湾は、果物が安くておいしいです。
ramram
2006年06月03日 22:52
私も季節はずれでマンゴーかき氷は食べられませんでした。 変わりにイチゴと、大納言とタロいも、を。 韓国もそう思いましたが、イチゴが甘いですよね。
来年も台湾へ行こうと思います。
ラブ
2006年06月05日 08:52
大納言とタロいもですか…。おいしかったですか?
暑い時に冷たい氷、食べたくなりますね。
来年の旅行記を、楽しみにしています。
ramram
2006年06月05日 20:32
大納言は小豆ではなくて金時マメでした。美味しかったですよ。タロイモも。
ラブ
2006年06月06日 08:16
食べてみたいなぁ…。
南の方の国は、甘いデザート多いけど、その国に
行くと不思議に合っているのですよね。
anninn01@onikyo.jp
2007年01月15日 14:16
イチゴ、キウイにマンゴーミックスですか。
南国オンパレードですね。台湾の友人によると
結構かき氷は高いとのことですが、いくらですか?
anninn01@onikyo.jp
ラブ
2007年01月16日 09:08
台湾の屋台価格からしたら、とっても高いです。
160元ぐらいだと思います。
でも暑い時だと、つい食べたくなりますね。

この記事へのトラックバック