キャラウェイとザワークラウト おいしい香辛料
フェンネルが出たので、ついでに姫茴香と呼ばれる、キャラウェイを
アップします。この香辛料に出会ったのは、パイを作った時のこと。
材料に「キャラウェイシード」と書いてあって、何だぁ?と思いなが
ら入れてみると、香りがあっておいしい! 塩味のパイだったのです
が、それからつまみ感覚で何度となく作りました。
作り方は、パイ生地を伸ばして(冷凍パイシートでも可)に塩・こし
ょうとキャラウェイシードを入れて、焼くだけ。バジルでも、OK。
キャラウェイシードには、恋人を引きとめる魔法の力があると信じられ
います。どうしてかな?
消化促進の働きがあることから、ソーセージ料理など脂肪分の多い肉料
理にはピッタリです。肉食を好きな、男性を引き止める?ということで
しょうか(笑)。
肉料理だけでなく、ビスケット、アップルパイ、チーズ、ケーキ、クッ
キーなどに使われます。
ドイツでは、ザワークラウトにはつきものの香辛料です。ディルのシード
とともに、よく使われます。ちなみに「すっぱいキャベツ」という意味を
持つザワークラフトですが、この酸味は乳酸発酵によるもので、酢は使わ
れていません。日本では醗酵が待てないので、ビネガーを入れますけど。
昔は、壊血病予防にレモンなどの果実やジュースと共に、船の食糧として
積み込まれたようです。
この記事へのコメント
ザワークラフトは好きなのですが 今までに食べた中に入っていたのか
いないのかなぁ?ちょっと思い出せない
パイはとてもシンプルで美味しそうです
どんな香りがするんだろう。
入ってたと思いますよ。パイは、塩味でおいしいです。
どちらかというと、甘いものより塩味好きなので、よけい
おいしいと思うのかもしれません。
じゃすみんさん、
よい香りです(笑)。しかし表現できない…。
一度、お試し下さい。
男性が女性に使っても、効果あるのかなぁといつも
考えてしまうラブです。