石清水八幡宮
八幡にある、宇佐八幡宮・鶴岡八幡宮と並ぶ、日本三大八幡宮のひとつ。
折角八幡まで来たのだから、参拝して行こう…ということで、やって来
ました。乗り物好きなラブは、八幡市駅前から出るケーブルカーをかね
てから狙っていたので、登りはそれで行くことに決定。200円。所要3分。
男山と言われるこの一体は、竹林がたくさんあり、発明王エジソンが、
ここの竹で世界初の電球のフィラメントを作ったことでも有名です。
駅前には、エジソンの胸像もあったりしました。
さてケーブルを降りて少し歩くと、本殿に到着。石清水八幡宮は、厄除
けの神社として有名ですが、土曜日はお日柄がよかったのか、お宮参り
や十三参りの人があちこちに。
帰りはブラブラ駅まで下りましたが、ちょうどよいお散歩コースでした。
この記事へのコメント
知らなかったです。また1つ賢くなりました^^
遠い昔に。。久々に行ってみたくなったなあ^-^
GWは人出が多いでしょうから、平日にのんびり歩きたいです。
駅前には、「エジソン通り」というのも、あるのですよ。
エジソンが可哀想だ…と思うくらい、さびれた通りです。
アールグレイさん、
私も、八幡の竹だとは知りませんでした。
地元の方は、ものすごく誇りに思っているようです。
やまけんすけさん、
厄除けで、有名みたいですね。落ち着いた、よい神社です。
YUMiKOさん、
参道が、よい雰囲気ですね。ボーイスカウトの基地になって
いて、境内で集まっていました。地元に根づいた、神社です。