からしとマスタード おいしい香辛料

唐辛子が出たので、ついでにからしのこともアップします。

からしは、黒ガラシや白ガラシやカラシナなどの種子で作
ります。日本のからしは乾燥して皮を剥いた種を粉にした
もので、西洋のからしは油脂を絞った後に製粉しています。
このため日本のからしの方が辛味が強いですが、洋がらし
は日持ちがよいようです。


からし和え、からし漬け、からし蓮根から、おでんに添え
たり、納豆に入れたり、活躍してくれる香辛料です。

一方洋がらしと呼ばれるマスタードには、ブラウンマスタード、
ブラックマスタード、ホワイト(イエロー)マスタードがあり
ます。

イングリッシュマスタードというのは、ブラウンマスタードと
ホワイトマスタードをブレンドしたもので、フレンチマスター
ドとは、からしの種子をすりつぶし、これにビネガーを加えて
練りあげたものです。ディジョンマスタードが、有名ですね。

この記事へのコメント

じゃすみん
2006年06月21日 10:59
フランクフルトを食べるときにつける酸味の利いた
粒マスタードが好きです。
おでんと言うとうちの夫はマヨラーなのでマヨネーズにからしを混ぜたものを
つけて食べるんですが、普段は「え~。。。」と拒否する私も
これは本当においしいと思いました。
ぜひお試しあれw
kakora
2006年06月21日 14:12
↑ ほっ ほんとですかぁ?
おでんに マヨネーズからひ・・・と( ..)φメモメモ ^^
そして ラブさん ふむふむ また勉強になります
私はフレンチマスタードが好きで POMMERYを使っています 
ステーキって 最近は食べていないですが...お肉のソテーに使います~
まゆみっふぃ
2006年06月21日 16:03
私も粒マスタードは大好き。ソーセージを食べるときの必需品です。
美味しいですよね。
2006年06月21日 18:13
和からしは苦手ですが、私も粒マスタードは好きです♪
おでんにマヨ。普通だと思ってました・・・^^;
最近はガーリックマヨにハマッてます。
2006年06月21日 19:06
からしも粒マスタードも大好き♪でも瓶に入っているマスタードは最後まで使い切れないのが残念・・・。
アールグレイ
2006年06月22日 02:15
美味しそうなおでん^^
からしは、おでんがより美味しくしてくれますね。
ウインナーなどによくケチャップとマスタードつけて食べます。
ラブ
2006年06月22日 08:14
じゃすみんさんの「おでんマヨネーズ」発言が、反響を
呼んでますね(笑)。
ゆみログさん的には、普通ですか…。
ラブは、思わずびっくり! 今度やってみよう。

マスタード、お肉に合いますよね。
鶏肉に粒マスタードを塗って焼いた、ディジョン風とか
ディアボロ風と呼ばれる料理が、好きです。
yukky_love_turtle
2006年06月25日 14:20
おでん、おでんヽ(^o^)丿 マスタ~ドはおでんにもフランクフルトにもOK!ですよね。
ラブ
2006年06月26日 09:05
洋がらしも和がらしも、おいしいですよね。
どっちも、おやつにちょっと食べたくなる食べ物です。

この記事へのトラックバック