宮部みゆき8 あかんべえ

なんだかいつも読んでしまう、宮部みゆきさんの時代もの。
設定はワンパターンなんだけど、読んで、きれいな気持ちにな
りたい…と思い、また読んじゃいます。
江戸情緒と、一生懸命生きる庶民と、そこに登場する亡者たち。
せつなくて、胸がキュンとなるお話です。
これだけお化けが見えたら、疲れるでしょうね。

あかんべえ〈上〉









あかんべえ〈下〉

この記事へのコメント

2007年02月07日 12:16
以前から気にはなっていました。
お化けの話なんですか?
「模倣犯」しか彼女の作品は読んだことないです。
2007年02月07日 12:40
>江戸情緒と、一生懸命生きる庶民と、そこに登場する亡者

おお、亡者か。。。
読んでみたくなりました。
きれいな気持ちになれるかな?
kakora
2007年02月07日 12:42
最近宮部さん読んでいなかったなぁ。
読んで、きれいな気持ちになりたい…ので買って来ようかなぁ (^-^)
ram
2007年02月07日 16:30
お化けですか^^ 好きです^^v
memo memo φ(。 。)
ラブ
2007年02月08日 08:52
澪さん、
逆に宮部さんの現代物、あまり読んだことないのです。
たぶん雰囲気違うと思うので、一度読んでみて下さい。

ゆきさん、
せつな〜いお化けさんが、いっぱい出てきます。
軽い推理小説、という感じもします。短時間で、読め
ますよ。

kakoraさん、
宮部さんのお話の特徴は、貧乏でどうしようもないけど
誰かを助けようとするとか、そういう人がいっぱい出て
来ます。読むといつも、そうありたいなぁと思います。
逆に、欲望に凝り固まった男女…というのも出て来るの
ですが…。

ramさん、
あんまり、怖くはないですよ(笑)。逆に妖怪好きな
方だと、拍子抜けするかも。
megumi
2007年02月09日 23:45
亡者の更新が始まっていますね。。
ラブ
2007年02月10日 10:46
始まってます? 世界中で?
ワルコ
2007年02月10日 15:56
ホント!話のスパイスに亡者たちが登場するくらいで、
あんまりオドロオドロしくはないね、どれも。

なるほど、この記事はスパイスつながりか!?Σ(・Д・|||
ラブ
2007年02月13日 09:29
> なるほど、この記事はスパイスつながりか!?Σ(・Д・|||
うわ、久々のhit!
たまにいいこと、言うのですよね、ワルコさんは。
ワルコ
2007年02月13日 12:39
>たまにいいこと、言うのですよね、ワルコさんは。
(-ωー)クゥー、たまには・・・・って・・・・。

ストライクゾーン、どこ???
ラブ
2007年02月14日 08:10
ストライクゾーンはね、blog誉めてくれた時…笑
ワルコ
2007年02月14日 16:49
おいおい、ちょっと日本語おかしくない?
ゾーンに対して、「・・・時」はヘンじゃない?^^;

ブログを誉める・・・・( ̄へ ̄|||) ウーム
食材ネタ、減ってきたけど、とうとうネタ切れ?σ・∀・)σ
ラブ
2007年02月15日 09:53
おかしい? それを言うなら…を、期待します。

このblogはね、おいしいお店紹介blogなのです。
で、チーズ&香辛料&食材ネタは、そのつなぎ…。
しかし食材ネタが切れたら、後ないなぁ…笑。
ワルコ
2007年02月15日 10:49
↑やっちゃった話があるじゃん!(*´∇`*)
ラブ
2007年02月16日 07:51
うっ、そんなの書いたら、逆にキリがないじゃん(;_;)
ワルコ
2007年02月16日 18:32
芸人さんなら、“おいしい”話ですが・・・( ´艸`)ムププ
ラブ
2007年02月17日 09:14
芸人じゃ、ありませんから。わざわざ言うまでも、
ないのですが…。

この記事へのトラックバック