八雲庵 島根 おいしい蕎麦

お盆が終わると、すぐ松江に出張でした。なかなかハードな行程でした
が、やっぱりお昼は出雲ソバでしょ…ということで、老舗の八雲庵に行
きました。


松江は、以前も来たことがあるのですが、落ち着いたよい街です。
宍道湖があって、堀川巡りというお城のお堀を回る遊覧船があって、水
の都ですね。松江城、小泉八雲記念館他、ぜ〜んぶ横目で見ながら、お
蕎麦屋さんに、直行ですw

この「八雲庵」の庭園は、広くてきれいで、地元でも有名だそうです。
売ったらさぞかし高いだろう…と思う大きさの鯉も、うようよ池にいま
した。

肝心のお蕎麦のお味もとってもおいしく、小さな鴨鍋がついていて(鴨
ナンバも、名物の1つらしいです)、「そのお鍋にお蕎麦を入れて、温
かくして食べるとおいしい」とお店の方に教わりました。本当に、おい
しかったです。

割子ソバ

八雲庵

この記事へのコメント

2007年08月27日 14:43
おいしい水があるところには、必ずおいしい蕎麦屋がありますね。
takemovies
2007年08月27日 16:01
美味しそう!!!!
ram
2007年08月27日 16:11
小泉八雲も大好きです。
八雲蕎麦は知らなかったです。
ラブさんには、いろいろな所へ連れて行ってもらえますねえ~^^
お店も風情がありますね^^
2007年08月27日 18:29
鴨南蛮が一番好き!
でも、日本酒にはザルが一番なのよねー☆
酒を取るか、蕎麦を取るか!
2007年08月27日 23:37
お蕎麦・・・いつもはおうどん派なのですが、たまにはお蕎麦もいいかも。
pomme
2007年08月28日 07:19
蕎麦好きなので、たまりません。
出雲はとおいけど、お江戸の蕎麦を
近々、食べに行かなくては!
fam
2007年08月28日 08:29
出雲蕎麦 渋いお店ですね〜、
鴨南蛮旨そうですね〜大好きです、 いい店ですね。
iruka
2007年08月28日 11:11
ほんと 美味しい
旅先では、蕎麦屋を探します。^^
にょろ
2007年08月29日 20:37
いい感じのお店ですね。
おいしいおそばが食べたくなりました♪
ラブ
2007年09月06日 17:24
あかまるさん、
あ〜、本当にそうですね。ということは、大阪にはおいしい蕎麦屋
さんが少ない…納得w

takemoviesさん、
おいしかったです。他でも出雲蕎麦を食べましたが、ここのは美味
でした。

ramさん、
忙しいですが、ちょっと変わった所へ行けるのが、楽しみですね。
それがないと、たぶんやってられないでしょう…笑。

ゆきさん、
う〜ん、ここで二択で悩まれても…笑。
通の人は、鴨ナンバとか言いますね。ここの、おいしい鴨でした。

澪さん、
蕎麦はうどんに比べて冷やす作用があるので、夏場はよいかも。
うどんも、捨てがたいけど。

pommeさん、
東の方は、おいしい蕎麦屋さんがあって、よいですね。
蕎麦のおいしいお店、また教えて下さい。

famさん、
渋いです。古くからの、由緒正しいお店みたいでした。
落ち着いて、食事ができましたよ。

irukaさん、
蕎麦のおいしい地方、結構多いですもんね。お昼には、ラーメン
よりは蕎麦、うどん派です。

にょろさん、
たまに、無性に食べたくなりますよね。そこでまずかったりする
と、こっそり哀しくなります。

この記事へのトラックバック