佳翠苑 皆美 玉造温泉 島根

島根は大阪に比べて涼しいかと思ってやって来たのですが、どっこい
甘い考えで、暑〜い、暑〜い、1日でした。歩き回って、汗だくにな
ったので、温泉が嬉しい〜。…ん? 温泉? 不吉な予感…(爆)。


この旅館は、梅田のグランドビルにある、「皆美」という鯛飯屋さん
の経営らしいです。もともとはお酢屋さんで、旅館を経営し、料亭も
始めて…ということのようです。玉造温泉の中では、老舗旅館ですね。

グランドビルの「皆美」の記事はこちら
まんなかぐらいに、書いてあります。

旅館の中のラブは、慎重な上にも慎重な行動で大事には至りませんで
した。でも小事は、チラホラ…笑。お風呂の脱衣所でカゴがわからな
くなったり、足湯の深さを考えずGパンの裾を濡らしてしまったり…。
これって、一種の病気でしょうねぇw

ここの旅館、お風呂が二ヶ所あって、違った感じで楽しめます。
でも夏休みのせいか、お子さん連れのママがとても多く、いつも混雑
していました。男性のお風呂は、空いていたようです。パパも協力し
て、お風呂に入れましょう(^^;)

展望露天風呂

鯛飯は夕飯になくて残念でしたが、朝のシジミのお味噌汁はさすがの
おいしさでした。こんなにおいしいのは、たぶん初めてです。

佳翠苑皆美

この記事へのコメント

iruka
2007年08月28日 11:10
旅館
温泉に料理
露天風呂が 好きです。
それも 朝や夕暮れ
とても 贅沢な時間だと おもちゃいます。^^
fam
2007年08月28日 13:57
温泉良いですね、ちょっとの小技で済んだようで良かったです。
鯛飯がなかったのは残念でしたがそんなにおいしいシジミのみそ汁は良いですね〜 大きいのかな?
ram
2007年08月28日 16:46
ラブさん、温泉に入れるからいいですね~~~
疲れも取れるって言うものです。
私は、だ~れもいない温泉専門で^^;
なかなか無いですわ~~そんな空いたところ。
鯛飯が出なかったんですか?残念でしたね。
でも、仕事とは云え、いろいろな所へ行けて羨ましいと・・思っちゃダメ?
2007年08月28日 19:00
そうとう美味しいシジミなのでしょうね~♪
シジミの味噌汁を自分で作っても、あまり美味しくないけど
インスタントのシジミ汁入りのやつはとても美味しく感じたことがあるかな。
くやしいけど。。(笑)
★とろりん★
2007年08月28日 21:03
朝ご飯が美味しいと、それだけで1日ハッピー☆ですよね♪しじみのお味噌汁、私も味わってみたい~!島根出張は、あるかしら…(笑)。
2007年08月28日 21:38
小さい頃ってよく男風呂に入れられていた気がします…。
なんとなく視線が痛かったような・・・だから温泉系は嫌いなのかしら?(笑)
にょろ
2007年08月29日 20:50
朝ご飯がおいしいと1日、ハッピーな気分になりますよね♪

温泉に行くと必ず、女風呂に子供が集まっちゃいますよね。
こういう時こそ、お父さん、がんばってほしいですね!
でも、子供はお母さんといっしょの方が安心なのかな。
2007年08月30日 01:37
温泉が混んでいるとなんだかちょっぴり残念ですね。
せわしない気分になっちゃう。
でもでも、お味噌汁がおいし~っていうのは、お料理も
然ることながら嬉しいですね^^
ラブ
2007年09月06日 18:10
irukaさん、
これで仕事がなければ…という所ですw
貧乏暇なし…爆。

famさん、
大阪でシジミを食べると、身があるのかなぁ…と思うのですが、
肉厚でやや大きめのシジミでした。ダシが思いっきり出ていて
おいしかったです。お代わり、自由。

ramさん、
そうですねぇ。あちこちへ行って、変わったもの食べられる…
ぐらいしか、楽しみないですもんね。欲を言えば、やっぱり
プライベートがよいですよ。気を遣うタイプなんで、緊張しち
ゃうのです。

ゆきさん、
シジミの数、でしょうか。質も、問題あるかもしれないです。
それさえ揃えば、絶対ゆきさんもインスタントには、負けない。

とろりんさん、
島根、ありそうですよ。山口の、隣ですもん♪ 関係ないですか?
朝ご飯は、本当に大事ですよね。

澪さん、
この頃のパパ、お子さんと入らないのかなぁ。浴場は、運動会場
と化していて、ジッとママの裸と比べられたりしました(^^;)

にょろさん、
安心なんでしょうね。きれいに洗えそうだし…笑。
が、ゆっくりつかっている所に飛び込まれたりすると、首根っこ
を捕まえて、沈めたくなります(爆)

ゆみログさん、
そうです。このお味噌汁のために、私は来ました(笑)。
いつも仕事時間が決まっているので、お風呂に入る時間が非常に
限定されます。終わる頃にはお風呂も終わってるし、お化粧も落
とせないんです。

この記事へのトラックバック

  • 島根県 玉造温泉のご紹介!

    Excerpt: 【送料無料】玉造温泉「長生閣」 出雲そば商品価格:3,150円レビュー平均:0.0玉造 温泉多数 温泉 満載 古代 スケジュール 表示 年 温泉 協会 泉 温泉 オススメ 観光 湯元 開催 観光 温泉.. Weblog: 温泉 秘湯 最新情報!! racked: 2007-09-23 21:04