2009年04月01日 根来寺 和歌山 仕事が一段落した休みの日、和歌山の根来寺に、桜を見に行って来ました。「根来衆」で有名な、根来ですwソメイヨシノなど、6,000本の桜がある…と言われます。根来寺大門高さ40mの大塔桜、6分咲きぐらいでした。ちょっと風が冷たいです。根来寺
enosan 2009年04月01日 09:02 遠いところよくいらっしゃいました。全般的には6分咲きでしたか、その大門の近くの山際に見事な一本桜が満開じゃなかったですか。日曜日くらいが満開だったんですが見落としたのかな?また和歌山に来て下さいね。
幸福もん 2009年04月02日 23:21 あぁ、もうこんなに咲いているのですね。お寺と桜など、日本建築と桜はよく合いますね。葉がない桜は本当にきれいですね。我が町では花と葉は一緒に出てきます。葉の方が早いときもあるくらい。
この記事へのコメント
サクラきれいですね。
今年は花見に出かけていく余裕がなくて^^;
お写真で楽しませてもらいます。
お寺さんと、桜はよく合いますね
今週金曜は夜桜の花見です。^^
草花には厳しいお天気ですね。
去年の吉野も素晴らしかったです。
お寺と桜など、日本建築と桜はよく合いますね。
葉がない桜は本当にきれいですね。
我が町では花と葉は一緒に出てきます。葉の方が早いときもあるくらい。
今年は遠出はしませんけどブログを拝見して出かけたような気持ちになってます。
夜はチト寒いけど、昼間ならバッチリだね。
姫路城の桜を見に行ってみたけど、すんごい混雑しててムカついたw