川崎→神奈川 9.7km
皆様、非常に誤解を招いておりますが、その日の出来事をブログ
に書くわけではないラブの、今回の行程をお知らせします。
日曜日 ドリームガールズ→日本橋→(徒歩)→品川→横浜泊
月曜日 品川→(徒歩)→川崎→(徒歩)→神奈川→帰阪
すいません。ややこしくて…。
-------------------------------------------------------------------------------

川崎(六合渡舟)
お昼を食べて、15:00頃からまた歩き始めました。
このあたりになると、疲れも徐々に蓄積し、思考回路が麻痺して
来ます。あまり道を考えず、とにかく前へ歩こうとして、ついに
道を間違えてしまいました。


赤い道が私が歩いた所、緑の道が正解の旧東海道です。
気づいたのは、鶴見です。


あ〜、線路渡らなければ、ダメでした。引き返す体力はないので、
取りあえず、JR国道駅まで来ました。

この駅は、古〜い昭和な感じの建物がそのまま残っています。

ここからまた旧道に入らなければならないのに、また地図を見ず、
まっすぐ歩いてしまいました![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)

赤い道が私が歩いた所、緑の道が正解の旧東海道です。
生麦にある「生麦事件」の記念碑です。ここにキリンのビール工
場があるのは、ただのシャレなんでしょうか…。

皆さんは、「足が棒になる」という言い回しをご存知だと思いま
す。この時、私は生まれて初めて、足が棒になる感覚を体験しま
したw 足、棒のように曲がらず、ロボットのように歩いていま
す。足は地面を擦りながら、でも止まってしまうと次歩き始める
時がもっとつらいので、歩くしか選択肢がありません。
新子安です。

ほぼ記憶がありませんがw、神奈川の宿に入って来ました。


そしてJR東神奈川駅到着。

2日間の総歩数は、66,000歩。自宅から戻るまでの総歩行距離は、
40kmになりました。
(八丁畷から子安リベンジ)→
に書くわけではないラブの、今回の行程をお知らせします。
日曜日 ドリームガールズ→日本橋→(徒歩)→品川→横浜泊
月曜日 品川→(徒歩)→川崎→(徒歩)→神奈川→帰阪
すいません。ややこしくて…。
-------------------------------------------------------------------------------

川崎(六合渡舟)
お昼を食べて、15:00頃からまた歩き始めました。

来ます。あまり道を考えず、とにかく前へ歩こうとして、ついに
道を間違えてしまいました。


赤い道が私が歩いた所、緑の道が正解の旧東海道です。
気づいたのは、鶴見です。


あ〜、線路渡らなければ、ダメでした。引き返す体力はないので、
取りあえず、JR国道駅まで来ました。

この駅は、古〜い昭和な感じの建物がそのまま残っています。

ここからまた旧道に入らなければならないのに、また地図を見ず、
まっすぐ歩いてしまいました
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)

赤い道が私が歩いた所、緑の道が正解の旧東海道です。
生麦にある「生麦事件」の記念碑です。ここにキリンのビール工
場があるのは、ただのシャレなんでしょうか…。

皆さんは、「足が棒になる」という言い回しをご存知だと思いま
す。この時、私は生まれて初めて、足が棒になる感覚を体験しま
したw 足、棒のように曲がらず、ロボットのように歩いていま
す。足は地面を擦りながら、でも止まってしまうと次歩き始める
時がもっとつらいので、歩くしか選択肢がありません。
新子安です。

ほぼ記憶がありませんがw、神奈川の宿に入って来ました。


そしてJR東神奈川駅到着。

2日間の総歩数は、66,000歩。自宅から戻るまでの総歩行距離は、
40kmになりました。
(八丁畷から子安リベンジ)→
この記事へのコメント
40キロお疲れ様でした。
思い立ったら即行動のラブさんなのできっと今なんですよね。
春とか秋とかじゃなくて・・・。
分かるような気がします(^^v)
(分野は違いますが)
歩こうと思い立ったきっかけは何だろう。
私は今まで1日最高でも10km ぐらいかな。
ほぼフルマラソンですね。
昔の人は偉かったですね~
山登りとかしてると思いますが、1歩1歩って少しのようで
積み重ねると凄い距離になるんですよね。
また楽しい「旅」の記録待ってます♪
しかし生麦事件との関わりは・・・まさにダジャレみたいですね^^;
意識が遠のくまで歩くなんて・・すごすぎです!
僕らに撮っては地元なんだけど、改めていろいろな発見がありました。
ほんとにスゴい!!
お疲れさまでした
健康的っ♪
私の旧東海道五十三次徒歩の旅も清水で止まっているので、
また日本橋からやり直そうかな、と相棒と相談中です。
今度する時は言ってね!
沿道で日の丸振るわ〜(笑)