トウガン 珍しい野菜

冬瓜、これも別に珍しくはないですが、夏を感じさせる食材です。
2.jpg

「トウガン」の食材記事はこちらとにかく忙しくて時間がなくて、普通に煮ました(爆)。
醤油、酒、鶏ガラスープ、唐辛子入り。
3.jpg

焼くだけw 「サバの塩焼き」。
4.jpg

和えるだけ、「オクラとトマトと長芋の和え物」。
ネーミング通りです。切るのを急いでいるので、本当の意味での
乱切りでしたw いつもの30分コースです(;_;)
1.jpg

この記事へのコメント

2010年07月14日 08:09
冬瓜の暖色のタネ…白い果肉のなかで清々しいですねぇ~
2010年07月14日 09:30
焼くだけ・・・サバ・・・(爆) (≧∇≦)ブハハハ!
2010年07月14日 09:43
我が家もサバの浜焼きを買ってきて昨夜食べちゃったが超久し振りだったし美味しかった。
オクラ、トマト、長芋の和え物、こんなの好きだ。
2010年07月14日 10:25
冬瓜は調理したことがありません。
おいしいから好きなのですが・・・。
オクラの和え物はおしょうゆ味ですか?
これも美味しそう!
2010年07月14日 11:44
冬瓜・・・・一つ買うこともできないし、半分でも二人家族にhあ大きすぎる…
・・・で、、、居酒屋さんの付け出しで出てくるととてもうれしくなっちゃう。
2010年07月14日 12:27
こんにちは。
うわー美味しそう!
ぱぱっとてきぱきされて本当にすごーい!
今日は母が冬瓜買っていたので多分明日は冬瓜汁だとおもいます(^^v)
家族皆大好きなんです。
2010年07月14日 12:32
冬瓜は味噌汁にするのが好きですねぇ~♪
2010年07月14日 16:42
こんにちは!ワ―ォこれって詐欺?あたかも時間の掛った
調理風でしょう?
実は私の菜園も似たり寄ったりです。畑を耕して、種を蒔いて、
苗を植えて後は水も遣らずホッタラカシ、たまに草取りだけ
です。
nice!とコメントありがとうございます。
2010年07月14日 17:52
冬瓜は珍しくねぇ~ってか。
名前はしってけどもな。
うちの食台の乗った事ねえどう~。
瓜ったら一般的に知られてるのは胡瓜だっぺ^^。
お洒落な料理って感じでんな♪
美味しそう。
2010年07月14日 20:06
こんにちは(^_^)
野菜たっぷり♪♪オクラとトマトと長芋の
和え物も彩りが良くていいですね☆
冬瓜&サバの塩焼きも好きです♪♪
2010年07月14日 20:48
夏のたべものいいですねっ

たべたいっ♪
2010年07月14日 22:27
冬瓜、煮るより他の食べ方は知らないのですが、
私はもっとあっさり系です、鰹だしと醤油のみ(笑)。
煮た後、冷やします…よね?それとも、これは温かいまま食べる?
2010年07月14日 22:44
冬瓜とは、いいですね~!
オクラとトマトと長芋・・・ねばねばサッパリ系?美味しそうです^^
2010年07月14日 23:31
冬瓜を煮て、冷やして食べるのが大好きです*^^*
さばの塩焼き、ご飯が進みそうですねぇ☆
2010年07月15日 00:30
>本当の意味で乱切り・・・・あはは!
ウチは、いつもそうよ~
2010年07月15日 07:03
冬瓜、大好物!
煮ただけで十二分に美味しいと思うのですが♪
忙しい中、魚にたっぷり野菜の料理、さすがです!
2010年07月15日 07:22
最近、冬瓜って使わなくなったです~
これからは、冷やすと美味しいですよね、、
_〆(゚Д゚

この記事へのトラックバック