青森の、八戸名物「せんべい汁」。B級グルメにも度々登場していて
一度食べてみたくて作ってみました。せんべい汁のメインの煎餅が、
なかなか手に入らないのですよねぇ。

鶏肉とゴボウの風味がとっても濃厚で、固い煎餅に合っていておいし
い! これは、冬にはいいなぁ。ゴボウは、新ゴボウを使っています。
続いて「アジのお焼き」。アジをなめろうにしようか…と思ったので
すが、鮮度がちょっと気になって焼きました。なめろうが基本なので、
味噌味です。

最後は「大根と卵の煮物」。豚の角煮な感じで、作りました。
でも豚なしw ニンニク、入ってます。

この記事へのコメント
有馬の炭酸せんべいじゃいけませんか?w
気になっていましたが・・・ご無事で安心しました。
なまじ皆さんの様に大きな写真で見ていただけるようにと
「テスト」なんてしたものだから・・・
被害最大「東北 関東大地震なんて大変な事になって・・・
なんて悪い自虐ギャグいっては罰が当るのですが。
大変な事になっていますね。
そうなんですね。
せんべい汁のせんべいは南部せんべいとは別にあるんですね。
大根と卵の煮付け いい感じですね。
すごく美味しそうな色が出ていて食をそそられます。
東京でも未だ時々揺れますが此方大丈夫です。
娘は出先から5時間かけて歩いて帰ってきたし私は落ちてきた
空き箱などを片付けて疲れてよく寝ていました^^。
地震、大丈夫だったんだよね?
手焼きせんべいも美味しかったでっすよ。