大井川鉄道&静岡コーラ 静岡
この日も、暑〜〜〜い日でした。ここで2日連続で歩く勇気がありません。
根性なしです。そのため歩くのはお休みの日にして、金谷から大井川鉄道
に乗って来ました。
↑この時の駅はまだ人がいなかったのですが、徐々にいっぱいになり、切
符売り場は行列でした。早く来てよかった…。
JR金谷駅の待合室で、「静岡コーラ」を飲みました。お茶が入っていて、
色は緑ですが味はコーラそのものです。暑いので、おいしい♪ 210円。
島田の会社が作っています。

金谷からもap bank fesへ行く方があって、帰りの切符を買うように駅から
注意が出ています。

SLがやって来ました。これは後ろ姿。


前から見るとこんな感じ。


煙が黒くならない燃料を使っているそうです。でも暑いだろうなぁ。

車内です。レトロですねぇ。椅子が直角。

椅子の上に見えるのは、私達が予約したお弁当です。
連休で混むかも…と、注文しておきました。

大井川鉄道ですので、大井川沿いに走ります。

ここは「川根温泉」という施設ですが、皆手を振ってくれます。
露天風呂に入っているおじ様方も、タオルで隠しながら手を…(;_;)。
ガイドさんによると(汽車の中にはガイドさんがいます! ハーモニカ吹
いてくれます)、名物だそうです。

千頭に到着しました。1時間半ほどの、SLの旅でした。
クーラーがないので、走らないと暑さで死にます。

根性なしです。そのため歩くのはお休みの日にして、金谷から大井川鉄道
に乗って来ました。

符売り場は行列でした。早く来てよかった…。
JR金谷駅の待合室で、「静岡コーラ」を飲みました。お茶が入っていて、
色は緑ですが味はコーラそのものです。暑いので、おいしい♪ 210円。
島田の会社が作っています。

金谷からもap bank fesへ行く方があって、帰りの切符を買うように駅から
注意が出ています。

SLがやって来ました。これは後ろ姿。


前から見るとこんな感じ。


煙が黒くならない燃料を使っているそうです。でも暑いだろうなぁ。

車内です。レトロですねぇ。椅子が直角。

椅子の上に見えるのは、私達が予約したお弁当です。
連休で混むかも…と、注文しておきました。

大井川鉄道ですので、大井川沿いに走ります。

ここは「川根温泉」という施設ですが、皆手を振ってくれます。
露天風呂に入っているおじ様方も、タオルで隠しながら手を…(;_;)。
ガイドさんによると(汽車の中にはガイドさんがいます! ハーモニカ吹
いてくれます)、名物だそうです。

千頭に到着しました。1時間半ほどの、SLの旅でした。
クーラーがないので、走らないと暑さで死にます。

この記事へのコメント
全然コーラに見えないです~^^v
いたずらにお茶と言って渡しても大丈夫なような(笑)
この列車父が乗りたいと言ってるのです!
夏から秋は混むのでしょうね^^;
夏の風を感じながら乗るのも、良いですね☆
暑さに負けずにねっ♪