守口→(千林) 2.2km

京街道の旅、いよいよ最終回です。この日は一気に終点の高麗橋を目指します。
以前の続きである京阪守口駅からGo!
1.jpg以前下から見た「本町橋」を、
33.jpg

今回は渡ります。
2.jpg

この道が、秀吉が築いた文禄堤があったところです。全長27kmあったとか。
3.jpg

表面は固めてあるようですが、これがその堤の側面。
100.jpg

向こうに見えるのは京阪電車です。
4.jpg

古い街道沿いの感じな道。
5.jpg

土居の商店街。
6.jpg

7.jpg

大阪市内に入って来ると、京街道の標識がきちんと現れます。
8.jpg 10.jpg

大阪のシンボル、大阪城印のマンホール。ここは旭区です。
9.jpg

長くなったので、ちょっとここで一休みします。続きは明日に。
1.jpg

(千林)→

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック