のざき 三重 おいしい和食
さて連休に、伊勢街道歩きにやって来ました。
今回のスタートは津なので、この町でおいしいお店を探します。
以前津駅前を探しましたが食事をするところがあまりなくて、お城のあたり
津新町が繁華街だと知りました。「大門」という場所に居酒屋さんが集中し
ています。その中の「のざき」さんへ。まだお店を開いてから、1年ぐらい
…とおっしゃってました。

翌朝の「のざき」カウンターもあったのですが、一応個室を予約しました。
掘り炬燵式で、足下は楽々。


一品ずつでもよかったのですが、内容はそれほど変わらなかったので4,500
円のコースをお願いしました。

イチジクの食前酒。イチジク大好きなので、ポイント大幅アップ!

鮭の前菜。キリンの秋味で乾杯。

お刺身。鰹、〆サバ、〆アジ。
海の近くだけあって、これはさすがに立派でおいしかったです。

サワラの西京焼き。

「義左衛門」という伊賀のお酒。

夏野菜の炊き合わせ。

イワシの香草揚げ。

「神府」という群馬県のお酒。なのに伊勢神宮っぽいデザイン…。謎です。
ネット検索でも、このお酒の名前は出て来ませんでした。

少し肉系も欲しかったので、地鶏の諸味焼も追加。

〆は、もずく雑炊でした。

最後のデザートは、大将手作りの羊羹。

値段の割においしくて満足でした。またリピしたいです。
今回のスタートは津なので、この町でおいしいお店を探します。
以前津駅前を探しましたが食事をするところがあまりなくて、お城のあたり
津新町が繁華街だと知りました。「大門」という場所に居酒屋さんが集中し
ています。その中の「のざき」さんへ。まだお店を開いてから、1年ぐらい
…とおっしゃってました。

翌朝の「のざき」カウンターもあったのですが、一応個室を予約しました。
掘り炬燵式で、足下は楽々。


一品ずつでもよかったのですが、内容はそれほど変わらなかったので4,500
円のコースをお願いしました。

イチジクの食前酒。イチジク大好きなので、ポイント大幅アップ!

鮭の前菜。キリンの秋味で乾杯。

お刺身。鰹、〆サバ、〆アジ。
海の近くだけあって、これはさすがに立派でおいしかったです。

サワラの西京焼き。

「義左衛門」という伊賀のお酒。

夏野菜の炊き合わせ。

イワシの香草揚げ。

「神府」という群馬県のお酒。なのに伊勢神宮っぽいデザイン…。謎です。
ネット検索でも、このお酒の名前は出て来ませんでした。

少し肉系も欲しかったので、地鶏の諸味焼も追加。

〆は、もずく雑炊でした。

最後のデザートは、大将手作りの羊羹。

値段の割においしくて満足でした。またリピしたいです。
この記事へのコメント