角甚2 奈良
角甚の夕食です。ほぼ同時に、テーブルに並ぶスタイルです。
食前酒 紀州の梅さけ。
先付 ゴマ豆腐、鹿肉の佃煮。
前菜 菜の花のマヨネーズ和え、里芋とウドの山椒みそ添え。
小鉢 フキノトウの味噌。
お平 なすびの吉野葛あんかけ。
左からなすの吉野葛あんかけ、ゴマ豆腐、フキノトウの味噌、里芋とウドの山椒みそ添え。
酢の物 ちぢみこんにゃくと蟹の爪。
左から菜の花のマヨネーズ和え、ちぢみこんにゃくと蟹の爪、鹿肉の佃煮。
小鉢 名水豆腐。地元の名水、ごろごろ水を使ったお豆腐。
お造り いわなのお造り、青海苔葛こんにゃく、鱒のあらい、えびいかフラワー。
刺身 鹿肉のタタキ。
焼物 鮎の塩焼き(撮り忘れ)。
揚げ物 ゴマ豆腐玄米揚、鹿串、子あまご、オクラ。
このあたりで限界が来て、残し始めます。
台の物 和牛肉、芋、人参、いんげん。
ご飯はパス。お吸い物 清汁仕立て三輪そうめん。
季節のフルーツは、柿ヨーグルトでした。
近所の酒屋さんから買って来た、地元の日本酒。
--------------------------------------------------------------------------------------
翌朝のご飯です。
大豆製品が多かったですね。ヘルシーでよいかも。
薄揚げを焼いたもの。
お土産に、ごろごろ水と角甚の入浴剤いただきました。
食前酒 紀州の梅さけ。
先付 ゴマ豆腐、鹿肉の佃煮。
前菜 菜の花のマヨネーズ和え、里芋とウドの山椒みそ添え。
小鉢 フキノトウの味噌。
お平 なすびの吉野葛あんかけ。
左からなすの吉野葛あんかけ、ゴマ豆腐、フキノトウの味噌、里芋とウドの山椒みそ添え。
酢の物 ちぢみこんにゃくと蟹の爪。
左から菜の花のマヨネーズ和え、ちぢみこんにゃくと蟹の爪、鹿肉の佃煮。
小鉢 名水豆腐。地元の名水、ごろごろ水を使ったお豆腐。
お造り いわなのお造り、青海苔葛こんにゃく、鱒のあらい、えびいかフラワー。
刺身 鹿肉のタタキ。
焼物 鮎の塩焼き(撮り忘れ)。
揚げ物 ゴマ豆腐玄米揚、鹿串、子あまご、オクラ。
このあたりで限界が来て、残し始めます。
台の物 和牛肉、芋、人参、いんげん。
ご飯はパス。お吸い物 清汁仕立て三輪そうめん。
季節のフルーツは、柿ヨーグルトでした。
近所の酒屋さんから買って来た、地元の日本酒。
--------------------------------------------------------------------------------------
翌朝のご飯です。
大豆製品が多かったですね。ヘルシーでよいかも。
薄揚げを焼いたもの。
お土産に、ごろごろ水と角甚の入浴剤いただきました。
この記事へのコメント