ボティン マドリード おいしいスペイン旅行記 2日目
プラド美術館から歩いて、マヨール広場にやって来ました。
マヨール広場は広場を四角く建物で囲んだもので、スペインの他の町にもあります。
いろいろなパフォーマーがいっぱいいます。巨大シャボン玉を作ってます。
コスプレした人も大勢います。
その近くの1725年創業、世界最古のレストラン「ボティン」にやって来ました。
ヘミングウェイが常連だったことでも有名で、観光客なら一度は訪れる場所です。
酒蔵だったものを改造しているので、地下の部屋はまさに洞窟。その地下部屋を、
日本から予約して行きました。
ハウスワインとミネラルウォーター。
まずパンが出て来ます。この後どんなお店でも料理でも、ほぼパンは付き物。
スープは、卵入りニンニクスープとガスパチョ。ニンニクスープ、おいしい♪
ところが、軽い感じのものを…と頼んだサラダと炒め物が、意外にボリューミー。
しかもサラダにも、アーティチョーク入ってるし、炒め物塩っ辛いし。
ソテーは、最後まで食べられず。
リオハ風サラダ。
アーティチョークと生ハムのソテー。
メインディッシュの子豚の丸焼きの1/2人前。やわらかくて、これは絶品。
この店で、私たちは学習しました。
★スペインでは、2人で2皿頼んだら十分。その後は追加で考える。
その後レストランと名のつくお店には行かず、昼も夜もバルで過ごしました。
帰国後、2人ともめでたく体重の増減はなしでした。
★スペインは、ボトルワインとグラスワインの値段の差が少ないので、飲み過ぎ
ないようにグラスでよいかも。
マヨール広場は広場を四角く建物で囲んだもので、スペインの他の町にもあります。
いろいろなパフォーマーがいっぱいいます。巨大シャボン玉を作ってます。
コスプレした人も大勢います。
その近くの1725年創業、世界最古のレストラン「ボティン」にやって来ました。
ヘミングウェイが常連だったことでも有名で、観光客なら一度は訪れる場所です。
酒蔵だったものを改造しているので、地下の部屋はまさに洞窟。その地下部屋を、
日本から予約して行きました。
ハウスワインとミネラルウォーター。
まずパンが出て来ます。この後どんなお店でも料理でも、ほぼパンは付き物。
スープは、卵入りニンニクスープとガスパチョ。ニンニクスープ、おいしい♪
ところが、軽い感じのものを…と頼んだサラダと炒め物が、意外にボリューミー。
しかもサラダにも、アーティチョーク入ってるし、炒め物塩っ辛いし。
ソテーは、最後まで食べられず。
リオハ風サラダ。
アーティチョークと生ハムのソテー。
メインディッシュの子豚の丸焼きの1/2人前。やわらかくて、これは絶品。
この店で、私たちは学習しました。
★スペインでは、2人で2皿頼んだら十分。その後は追加で考える。
その後レストランと名のつくお店には行かず、昼も夜もバルで過ごしました。
帰国後、2人ともめでたく体重の増減はなしでした。
★スペインは、ボトルワインとグラスワインの値段の差が少ないので、飲み過ぎ
ないようにグラスでよいかも。
この記事へのコメント