カテドラル&ソコ・トレン トレド おいしいスペイン旅行記 3日目
レンフェでトレド駅に着きました。雰囲気のある、きれいな駅です。
最初にホテルに荷物を預けに行くと、10時過ぎにも係わらずチェックインできたのには
びっくり。おかげで、ゆっくりとお出かけすることができました。
タクシーで寄ってもらったサン・マルティン橋展望台からの景色。絶景でした。
トレドの町並。全体が岩山のような町なので、坂だらけです。
トレドは金銀象嵌細工の町なので、職人さんがたくさんいます。
そういうお店もいっぱい。
カテドラルです。スペインのカトリックの総本山なので、大規模ですね。
エル・グレコの「聖衣剥奪」。これぐらいの絵画が、まさにゴロゴロ転がっています。
ゴヤの「キリストの逮捕」。
この宗教の圧倒的な力強さ、ここまでする情熱、相手を屈服させようとするエネルギー
はどこから来るのでしょうね。こうやって宗教のために他民族と戦い、隷属させて来た
西洋人の底力を感じます。日本人は、逆立ちしても勝てませんね。
トレドの町の中には、ソコトレインという観光バスが走っていて、町を一周できます。
意外に人気で、切符売り場はすぐ売り切れます。
夕方になって、空いたところをゲット。でも遠足に来ていた地元の小学生の集団がやっ
てきて、すぐ満員になりました。
ソコトレインには説明のためにイヤホンガイドがありますが、壊れていて何も聞けませ
んでした。これは長距離バスのイヤホンもそうで、どうもメンテナンスはあまりされて
ないようです。ピサグラ門から町の外へ出て行きます。
サン・マルティン橋展望台で休憩。本日2度目です。
カンブロン門から再び町に戻って来ました。なかなか楽しい旅でした。
最初にホテルに荷物を預けに行くと、10時過ぎにも係わらずチェックインできたのには
びっくり。おかげで、ゆっくりとお出かけすることができました。
タクシーで寄ってもらったサン・マルティン橋展望台からの景色。絶景でした。
トレドの町並。全体が岩山のような町なので、坂だらけです。
トレドは金銀象嵌細工の町なので、職人さんがたくさんいます。
そういうお店もいっぱい。
カテドラルです。スペインのカトリックの総本山なので、大規模ですね。
エル・グレコの「聖衣剥奪」。これぐらいの絵画が、まさにゴロゴロ転がっています。
ゴヤの「キリストの逮捕」。
この宗教の圧倒的な力強さ、ここまでする情熱、相手を屈服させようとするエネルギー
はどこから来るのでしょうね。こうやって宗教のために他民族と戦い、隷属させて来た
西洋人の底力を感じます。日本人は、逆立ちしても勝てませんね。
トレドの町の中には、ソコトレインという観光バスが走っていて、町を一周できます。
意外に人気で、切符売り場はすぐ売り切れます。
夕方になって、空いたところをゲット。でも遠足に来ていた地元の小学生の集団がやっ
てきて、すぐ満員になりました。
ソコトレインには説明のためにイヤホンガイドがありますが、壊れていて何も聞けませ
んでした。これは長距離バスのイヤホンもそうで、どうもメンテナンスはあまりされて
ないようです。ピサグラ門から町の外へ出て行きます。
サン・マルティン橋展望台で休憩。本日2度目です。
カンブロン門から再び町に戻って来ました。なかなか楽しい旅でした。
この記事へのコメント