滝尻→不寝→(高原) 5.0km&霧の里無料休憩所
滝尻王子からは、いよいよ熊野三山の神域に入ります。
王子からすぐに急な登りが始まり、ずっと続きます。

木の根道。

胎内くぐりの場所に出ましたが、暗くて狭くて進入は断念。
くぐると安産だそうですが、ちょっとビビりますねぇ。

不寝王子。


道幅が狭くなりましたが、滝尻までの道と違って整備されているので安心です。

針地蔵。

欧米の方は、とってもタフです。ミニスカートとサンダルで、高速で登ってました。

ものすごくきれいな茸。光り輝いていました。毒あるなぁ、これ。
最初置物だと思ったくらいです。

目印に「TV塔」と書いてあって、登ったらこれでした。イメージと違う…。

拓けた場所に出て来ました。霧の里と呼ばれる高原です。

高原熊野神社。

無料休憩所があるので、そこでお昼を食べました。



民宿ちかつゆのお弁当です。


おかかと昆布。

おいしそうな草餅があったので、これもゲット。

管理している地元のおばあちゃん。


半端ない外国人率です。


(高原)→


木の根道。

胎内くぐりの場所に出ましたが、暗くて狭くて進入は断念。
くぐると安産だそうですが、ちょっとビビりますねぇ。

不寝王子。


道幅が狭くなりましたが、滝尻までの道と違って整備されているので安心です。

針地蔵。

欧米の方は、とってもタフです。ミニスカートとサンダルで、高速で登ってました。

ものすごくきれいな茸。光り輝いていました。毒あるなぁ、これ。
最初置物だと思ったくらいです。

目印に「TV塔」と書いてあって、登ったらこれでした。イメージと違う…。

拓けた場所に出て来ました。霧の里と呼ばれる高原です。

高原熊野神社。

無料休憩所があるので、そこでお昼を食べました。



民宿ちかつゆのお弁当です。


おかかと昆布。


おいしそうな草餅があったので、これもゲット。

管理している地元のおばあちゃん。


半端ない外国人率です。


(高原)→
この記事へのコメント