すし道場 本店 三重 おいしい寿司
回転寿司のお店です。開店早々に行ったのですが、もう満席で30分くらい待ちました。
回っていた、いくら。
回っていた、はまち。待ち時間でお腹が空き、お皿に手を出しています。
煮穴子。
これも回っていたウニを、半分ずつ。
ボタン海老。
寒ブリ。トロのように脂が乗っていました。
回っていたエンガワ。ちょっと変な感じ。エンガワらしくないです。
平目のエンガワではないのかも。
シマアジ。
ちょっと珍しい煮蛤。時価のようで、高かったです。でも美味♪
回っていた牡蠣。
友達が最後に食べた焼き穴子。大きさも大きいけど、値段も飛びきり。
全体に割高でした。北陸や九州の回転寿司に比べて、ネタも圧倒的に落ちます。
地物という感じの魚もなくて、種類が少ないです。でもこの混雑は何なのでしょう。
三重県には回転寿司屋がないのかなぁ…。
回っていた、いくら。
回っていた、はまち。待ち時間でお腹が空き、お皿に手を出しています。
煮穴子。
これも回っていたウニを、半分ずつ。
ボタン海老。
寒ブリ。トロのように脂が乗っていました。
回っていたエンガワ。ちょっと変な感じ。エンガワらしくないです。
平目のエンガワではないのかも。
シマアジ。
ちょっと珍しい煮蛤。時価のようで、高かったです。でも美味♪
回っていた牡蠣。
友達が最後に食べた焼き穴子。大きさも大きいけど、値段も飛びきり。
全体に割高でした。北陸や九州の回転寿司に比べて、ネタも圧倒的に落ちます。
地物という感じの魚もなくて、種類が少ないです。でもこの混雑は何なのでしょう。
三重県には回転寿司屋がないのかなぁ…。
この記事へのコメント