あづまや2 和歌山
あづまやの夕食です。古風な大宴会場を、区切った食事スペースです。
・食前酒 梅酒オリジナルブレンド
・先付 牡蠣豆腐、枸杞の実
・前菜 珍味
やけに銀杏がありました。
・造里 鮪、白身、海老
・煮物 よろり煮付け、蕪
よろり…というお魚は、和歌山で食べるカマスの一種みたいです。
・お凌ぎ 秋刀魚寿司
・酢の物 サーモン、菊花、山芋和え
・焼物 鮎
シーズンはずれの鮎ですが、冷凍でしょうか。
・温物 南瓜茶碗蒸し、梅麩
カレー味でした。
・鍋物 美熊野牛温泉しゃぶしゃぶ
・御飯 温泉御飯
・香の物 白菜、沢庵、胡瓜
・留椀 貝柱、占地
温泉水で炊いたご飯です。少し黄色みが…。
・水物 果物、ミニケーキ
おつまみシリーズ。
----------------------------------------------------------------------------------------------
翌朝のご飯。お鍋は湯豆腐です。
温泉粥。臭いが硫黄臭いです。梅干しを入れると、ちょっと緩和されます。
・食前酒 梅酒オリジナルブレンド
・先付 牡蠣豆腐、枸杞の実
・前菜 珍味
やけに銀杏がありました。
・造里 鮪、白身、海老
・煮物 よろり煮付け、蕪
よろり…というお魚は、和歌山で食べるカマスの一種みたいです。
・お凌ぎ 秋刀魚寿司
・酢の物 サーモン、菊花、山芋和え
・焼物 鮎
シーズンはずれの鮎ですが、冷凍でしょうか。
・温物 南瓜茶碗蒸し、梅麩
カレー味でした。
・鍋物 美熊野牛温泉しゃぶしゃぶ
・御飯 温泉御飯
・香の物 白菜、沢庵、胡瓜
・留椀 貝柱、占地
温泉水で炊いたご飯です。少し黄色みが…。
・水物 果物、ミニケーキ
おつまみシリーズ。
----------------------------------------------------------------------------------------------
翌朝のご飯。お鍋は湯豆腐です。
温泉粥。臭いが硫黄臭いです。梅干しを入れると、ちょっと緩和されます。
この記事へのコメント