川湯みどりや 和歌山

2日目の宿は、川湯温泉のみどりやでした。熊野本宮近くには、湯ノ峰温泉、川湯温泉、
渡瀬温泉と3つも温泉があります。その中の1つです。
99.jpg3.jpg

2.jpg

5.jpg 6.jpg

川湯温泉は河原を掘ると温泉が湧くので、この時期「仙人風呂」というプールのような
露天風呂を造っています。その時期を狙ってやって来たのですが、残念ながら数日前の
暴風雨で決壊し、使用禁止になっていました。今期3度目の決壊で、一番被害が大きかっ
たそうです。

でも宿には専用の露天風呂があり、それで十分雰囲気は楽しめました。
1.jpg

女性は専用の浴衣を貸してくれるので、混浴でも平気です。
7.jpg

4.jpg

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック