神辺→(備後赤坂) 11.3km
神辺駅から、歩き始めます。
高屋川を渡ります。
この神辺と備後赤坂を結ぶコースには、史跡がほとんどありません。
だからあまり写真を撮る機会がないです。
芦田川も渡ります。
宮入道光音の墓とあります。ぜんぜん知りませんが、この方は志川滝山城の城主
だった方で、この地で毛利元就の軍勢に討ち取られたようです。
二代目二本松。一代目は枯れてしまったのかなぁ。小さな松でした。
一里塚跡。
一帯の道は、すれ違いもできないような場所がたくさんあるのに、結構交通量が
多く危ないです。旧街道はどこもそうですが、信号がないのでトラックが飛ばし
て来たりします。
備後赤坂駅に着きました。今回はここまで。
(備後赤坂)→
高屋川を渡ります。
この神辺と備後赤坂を結ぶコースには、史跡がほとんどありません。
だからあまり写真を撮る機会がないです。
芦田川も渡ります。
宮入道光音の墓とあります。ぜんぜん知りませんが、この方は志川滝山城の城主
だった方で、この地で毛利元就の軍勢に討ち取られたようです。
二代目二本松。一代目は枯れてしまったのかなぁ。小さな松でした。
一里塚跡。
一帯の道は、すれ違いもできないような場所がたくさんあるのに、結構交通量が
多く危ないです。旧街道はどこもそうですが、信号がないのでトラックが飛ばし
て来たりします。
備後赤坂駅に着きました。今回はここまで。
(備後赤坂)→
この記事へのコメント