くつろぎ宿 新滝 福島
会津の東山温泉に戻って来ました。


到着すると、ロビーでお酒やお茶をいただけます。



内湯がたくさんあるので、お部屋のお風呂は使いませんね。


あれ、誰かもう食べてる!


お部屋の外は川が流れてよい感じですが、向かいには廃屋が…。

現在もまだ高齢のオーナーが住んでいらっしゃる…と新滝の説明にありましたが、本当?
東日本大震災で被害を受け、さらにその翌冬の大雪で倒壊した老舗の旅館だそうです。
景観としては最悪なので、自治体も東山温泉も撤去したいようですが、折り合いがつか
ないとか。お風呂からも見えるので、困りますね。

お風呂(旅館のHPから)。
わたり湯と、土方歳三も療養した猿の湯。
1日目に二つとも入りました。

千年の湯。
露天風呂と、歴代藩主も浸かった岩風呂。
1日目と翌朝入りました。



到着すると、ロビーでお酒やお茶をいただけます。



内湯がたくさんあるので、お部屋のお風呂は使いませんね。


あれ、誰かもう食べてる!


お部屋の外は川が流れてよい感じですが、向かいには廃屋が…。

現在もまだ高齢のオーナーが住んでいらっしゃる…と新滝の説明にありましたが、本当?
東日本大震災で被害を受け、さらにその翌冬の大雪で倒壊した老舗の旅館だそうです。
景観としては最悪なので、自治体も東山温泉も撤去したいようですが、折り合いがつか
ないとか。お風呂からも見えるので、困りますね。

お風呂(旅館のHPから)。
わたり湯と、土方歳三も療養した猿の湯。
1日目に二つとも入りました。


千年の湯。
露天風呂と、歴代藩主も浸かった岩風呂。
1日目と翌朝入りました。


この記事へのコメント