菊富士 青森 おいしい居酒屋
弘前ねぷたを観るために、弘前へやって来ました。予約はしていなかったのですが、
空いていた居酒屋さん「菊富士」で、お祭りが始まる前に夕食を食べます。
弘前名物「けの汁」、530円。
ダイコン、ニンジン、ワラビ、ゴボウ、凍豆腐、油揚げ、こんにゃく、青大豆を細か
く切って、昆布だしで煮ています。ヘルシーで、ほっこり温まります。
これも弘前名物「いがめんち」、500円。八戸で学習しましたw。「いが」はイカで
すよね。
帆立の貝焼き味噌、680円。帆立たっぷり♪
清水森ナンバ味噌、400円。ナンバとは、青唐辛子です。
ヒラメ昆布締め、880円。味がしっかり付いていて、おいしい♪
弘前昇天教会。弘前には、古い建物が残っています。
バラック小屋だと思ったら、弘南鉄道の駅でした(^^;)。失礼しました。
大鰐温泉の方へ行く電車みたいです。乗ってみたいなぁ。
空いていた居酒屋さん「菊富士」で、お祭りが始まる前に夕食を食べます。
弘前名物「けの汁」、530円。
ダイコン、ニンジン、ワラビ、ゴボウ、凍豆腐、油揚げ、こんにゃく、青大豆を細か
く切って、昆布だしで煮ています。ヘルシーで、ほっこり温まります。
これも弘前名物「いがめんち」、500円。八戸で学習しましたw。「いが」はイカで
すよね。
帆立の貝焼き味噌、680円。帆立たっぷり♪
清水森ナンバ味噌、400円。ナンバとは、青唐辛子です。
ヒラメ昆布締め、880円。味がしっかり付いていて、おいしい♪
弘前昇天教会。弘前には、古い建物が残っています。
バラック小屋だと思ったら、弘南鉄道の駅でした(^^;)。失礼しました。
大鰐温泉の方へ行く電車みたいです。乗ってみたいなぁ。
この記事へのコメント