お昼を食べて、疲れも取れて、木之本からまた歩きます。
問屋跡地。
滋賀銀行木之本支店は、カフェになっていました。
庄屋さんだった、竹本家。
お醤油屋さんもたくさんあります。
新しい看板ですが、北国街道と北国脇往還の追分。
日吉神社。
まっすぐな北陸本線の線路。
「とりやさい味噌」。金沢にもあるのですが、ここ滋賀でも人気です。
旧高月町のマンホール。この一帯、すべて長浜市と合併しました。
立派な旧高月町役場。
ここで今回の街道歩きは終了です。
これも立派な高月駅。でも朝電車に乗った時、誰も乗客はいませんでした(汗)。
(高月)→
この記事へのコメント
最近はずっとここの醤油を使ってます^^