京極寿司 滋賀 おいしい寿司
長浜に到着して、予約した京極寿司さんへ行きました。何度もお店の前は通っている
のですが、初めての訪問です。最初は地元の普通のお寿司屋さんだったと思うのです
が、三代目が江戸前寿司で修行されて頑張っているお店です。
カウンターは、全国からいらした食通の方々でいっぱい。すごいですね。
これからどんどん予約が取れなくなるかも…。
なまこ酢と、柔らかく煮たタコ。

燻製にしたヨコワのタタキと〆サバ。ユニークです。


長浜の日本一新しい酒造会社、佐藤酒造。「生乍自由」というお酒は、ジーンズの模
様です。これ、好きだなぁ。

ネタは金沢の近江市場から来るそうで、季節の背甲蟹と土佐酢ジュレ。

柔らかく炊いた鮑と肝。

雲子の茶碗蒸し。一番下にチーズがありました。

マグロの漬けは、昆布の上でスタンバイします。

ここからどんどん握りが出ます。フグ。

ブリ。飾り包丁を入れていますね。しっかり江戸前。

ノドグロ。

鰯。

琵琶マス。

さっきの漬けのマグロ。

中トロ。岩塩でいただきます。

コハダ。


〆サバ。

自家製イクラ。ご飯の上に乗っています。

穴子の押し寿司。

馬糞ウニ。シャリにもウニが混ぜ混ぜしています。

ネギトロ巻。タクワンが入って、食感がよいです。

卵焼き。自家製と江戸前を、同時にいただけます。

デザート。抹茶のブラマンジェは売り切れ。ブルーベリーシャーベットでした。

江戸前寿司大好きなのですが、ちょっと喉は渇きますね。
歩いて来て食べて、また歩いたので、後で困りました。
商店街の中にあります。ご馳走様でした。

のですが、初めての訪問です。最初は地元の普通のお寿司屋さんだったと思うのです
が、三代目が江戸前寿司で修行されて頑張っているお店です。

これからどんどん予約が取れなくなるかも…。
なまこ酢と、柔らかく煮たタコ。

燻製にしたヨコワのタタキと〆サバ。ユニークです。


長浜の日本一新しい酒造会社、佐藤酒造。「生乍自由」というお酒は、ジーンズの模
様です。これ、好きだなぁ。

ネタは金沢の近江市場から来るそうで、季節の背甲蟹と土佐酢ジュレ。

柔らかく炊いた鮑と肝。

雲子の茶碗蒸し。一番下にチーズがありました。

マグロの漬けは、昆布の上でスタンバイします。

ここからどんどん握りが出ます。フグ。

ブリ。飾り包丁を入れていますね。しっかり江戸前。

ノドグロ。

鰯。

琵琶マス。

さっきの漬けのマグロ。

中トロ。岩塩でいただきます。

コハダ。


〆サバ。

自家製イクラ。ご飯の上に乗っています。

穴子の押し寿司。

馬糞ウニ。シャリにもウニが混ぜ混ぜしています。

ネギトロ巻。タクワンが入って、食感がよいです。

卵焼き。自家製と江戸前を、同時にいただけます。

デザート。抹茶のブラマンジェは売り切れ。ブルーベリーシャーベットでした。

江戸前寿司大好きなのですが、ちょっと喉は渇きますね。
歩いて来て食べて、また歩いたので、後で困りました。
商店街の中にあります。ご馳走様でした。

この記事へのコメント