カタルーニャ音楽堂ツアー バルセロナ おいしいスペイン旅行記 2日目
4 GATSでランチを食べた後は、15時のカタルーニャ音楽堂のツアーに行きました。
実はこの日、カタルーニャ音楽堂のコンサートを予約していて、下見のようなつもりで
やって来たのです。
ツアーの始まりは、音楽堂のカフェです。バルセロナの芸術ツアーは、入口と出口が違
ったりとてもややこしく、この時も音楽堂の前で待っていたらグルッと回ってカフェへ
行けと言われ、バタバタしました。
ここでガイドさんのお話と、音楽堂に関する映像を見ます。
カタルーニャ音楽堂はサン・パウ病院を設計したドメネクの作品で、ガイドさん「ここ
はガウディが造ったのじゃないですよ。ガウディも影響を受けているから…。」と強調
してましたw。ドメネクは年は変わりませんが、ガウディの先生です。
華やかですね。実に美しいです。アールヌーボー大好きな私は、モデルニスモ建築に惹
かれまくりです。
そしてこの扉、開けてくれます!
この部分です。
そしてホールへ。
その晩のコンサートはとても楽しみですが、デコレーション過多のホールは音響が悪く、
きちんとしたクラシックの演奏はできないそうです。でも私は、音より雰囲気ですw。
実はこの日、カタルーニャ音楽堂のコンサートを予約していて、下見のようなつもりで
やって来たのです。
ツアーの始まりは、音楽堂のカフェです。バルセロナの芸術ツアーは、入口と出口が違
ったりとてもややこしく、この時も音楽堂の前で待っていたらグルッと回ってカフェへ
行けと言われ、バタバタしました。
ここでガイドさんのお話と、音楽堂に関する映像を見ます。
カタルーニャ音楽堂はサン・パウ病院を設計したドメネクの作品で、ガイドさん「ここ
はガウディが造ったのじゃないですよ。ガウディも影響を受けているから…。」と強調
してましたw。ドメネクは年は変わりませんが、ガウディの先生です。
華やかですね。実に美しいです。アールヌーボー大好きな私は、モデルニスモ建築に惹
かれまくりです。
そしてこの扉、開けてくれます!
この部分です。
そしてホールへ。
その晩のコンサートはとても楽しみですが、デコレーション過多のホールは音響が悪く、
きちんとしたクラシックの演奏はできないそうです。でも私は、音より雰囲気ですw。
この記事へのコメント