だるま 6・4店 北海道 おいしい焼肉
北海道に来たら、ジンギスカンは食べなければいけないだろう…と思いました。
ところがジンギスカンのお店はほとんどどこも予約ができず、行列に並ぶしかない
そうです。そこでお昼は旭川のジュンドックにして、17時開店のお店にその前から
並ぶことに…。
メニューは、いたってシンプル。

着席すると、炭火をガンガンおこします。

スタッフは、東南アジア系の方ばかりですが、マニュアル通りきっちり仕事をして
います。

お通し、200円。

マトンのジンギスカン上肉、1皿1,150円。

ヒレ肉、1皿1,150円。小さすぎて焼くとなくなるので、次からはパス。

ジンギスカン、1皿850円やらキムチ350円などの残骸。
普通はラムを使うのに、だるまはマトンなんだそうです。でも臭みはなし。


食事時間は40分ぐらい。一度満席になると、40分は入れません。
私たちの後は行列になり、背中に視線を感じて食べることに…w。
ジンギスカンって、食べるだけでも大変なんだなぁ。
ところがジンギスカンのお店はほとんどどこも予約ができず、行列に並ぶしかない
そうです。そこでお昼は旭川のジュンドックにして、17時開店のお店にその前から
並ぶことに…。


着席すると、炭火をガンガンおこします。

スタッフは、東南アジア系の方ばかりですが、マニュアル通りきっちり仕事をして
います。

お通し、200円。

マトンのジンギスカン上肉、1皿1,150円。

ヒレ肉、1皿1,150円。小さすぎて焼くとなくなるので、次からはパス。

ジンギスカン、1皿850円やらキムチ350円などの残骸。
普通はラムを使うのに、だるまはマトンなんだそうです。でも臭みはなし。


食事時間は40分ぐらい。一度満席になると、40分は入れません。
私たちの後は行列になり、背中に視線を感じて食べることに…w。
ジンギスカンって、食べるだけでも大変なんだなぁ。
この記事へのコメント