ホテルビオラ&レストラン華 三重
尾鷲にはなぜか宿泊施設がなくて、前回尾鷲シーサイドビューまで行くことに
なったのですが、今回は必死で見つけたビジネスホテルに泊まります。
若干怪しい雰囲気が漂いますが、中は普通のホテルです。
部屋も広くてきれい。値段も安いです。難点は駅から遠いことかな。
朝食はバイキング。泊まっているお客さんが少ないのか、一皿に少しずつしか
盛ってありません。そして地方食豊かということはなく普通のバイキングです。
でもスタッフの女性は親切でした。
尾鷲で声をかけられた場合は、私たちの格好を見て皆さん必ず「八鬼山は登っ
た?」と聞きます。登ったと答えると、大抵「偉いねぇ」「若いから」と言っ
て褒められますw。このホテルでも聞かれました。
タクシーの運転手さんのお話では、尾鷲には火力発電所があった時は関係者が
出入りしてビジネスホテルや旅館がたくさんあったけれど、廃止になってから
は少なくなってしまったのだそうです。淋しいですね。
なったのですが、今回は必死で見つけたビジネスホテルに泊まります。
若干怪しい雰囲気が漂いますが、中は普通のホテルです。
部屋も広くてきれい。値段も安いです。難点は駅から遠いことかな。
朝食はバイキング。泊まっているお客さんが少ないのか、一皿に少しずつしか
盛ってありません。そして地方食豊かということはなく普通のバイキングです。
でもスタッフの女性は親切でした。
尾鷲で声をかけられた場合は、私たちの格好を見て皆さん必ず「八鬼山は登っ
た?」と聞きます。登ったと答えると、大抵「偉いねぇ」「若いから」と言っ
て褒められますw。このホテルでも聞かれました。
タクシーの運転手さんのお話では、尾鷲には火力発電所があった時は関係者が
出入りしてビジネスホテルや旅館がたくさんあったけれど、廃止になってから
は少なくなってしまったのだそうです。淋しいですね。
この記事へのコメント