香取神宮 千葉
前回、初詣の時期の香取神宮をなめてしまって、とうとうお参りできなかったので、
今回は夏にゆっくり行きました。まずは鹿島神宮と同じように、川に面した津宮浜
鳥居から見学。
12年に一度行われる、式年神幸祭の御神輿の到着する場所。
利根川からの道は、まっすぐ香取神宮に続いています。
神様がここから神社を目指す雰囲気が、感じられますね。
香取神宮です。
お正月には屋台が並んでいて、この美しい境内が見えませんでした。
紅葉の時期には、さらに美しいんだろうなぁ。
灯籠には鹿がいます。鹿島神宮と同じく、鹿が神様の使いなんですね。
きれいに塗り変えられていました。
鹿島神社と同じ鹿園もあります。周辺がちょっと荒れていました。
今回は夏にゆっくり行きました。まずは鹿島神宮と同じように、川に面した津宮浜
鳥居から見学。
12年に一度行われる、式年神幸祭の御神輿の到着する場所。
利根川からの道は、まっすぐ香取神宮に続いています。
神様がここから神社を目指す雰囲気が、感じられますね。
香取神宮です。
お正月には屋台が並んでいて、この美しい境内が見えませんでした。
紅葉の時期には、さらに美しいんだろうなぁ。
灯籠には鹿がいます。鹿島神宮と同じく、鹿が神様の使いなんですね。
きれいに塗り変えられていました。
鹿島神社と同じ鹿園もあります。周辺がちょっと荒れていました。
この記事へのコメント