前川十二橋 茨城
加藤洲十二橋という場所へ行きたくて、潮来にやって来ました。この周辺はものすごく
ややこしくて、遊覧船は千葉側からも茨城側からも出ているようです。おまけに「あや
め園」というのが乗り場らしいですが、千葉側にも茨城側にも「あやめ園」があります。
もうちょっとわかりやすくして欲しいなぁ。
潮来に来ると、いきなり客引き。「舟に乗りたい?」というので「はい」と答えると、
有無を言わさず車を停め、駐車場に案内します。「十二橋へ行きますか?」と尋ねると
「行くよ」との事。「先客がいるから、1人1,000円でいいよ」と言われ、舟に乗り込
みました。
舟は比較的大きな川をモーターで進み、幾つかの橋をくぐります。
あやめ園の横を通りました。シーズンには、一般募集した花嫁さんが舟に乗るそうです。
ボートで停まっているのは、ブラックバスを釣る人々。
この真ん中の穴は元水路で、これで町の方へ入れたそうです。
おかしいなぁ、川も細くならないし、竿で進むこともしないし、これひょっとして加藤
洲じゃない?と思っていたら、女性の船頭さん「はい、ここが前川という川です」とき
っぱり宣言。ここからUターンしてしまいました。あ〜、これ前川巡りだ!
前川か加藤洲かと言えば、前川は単調でおもしろくないと聞いていたんですよね。
亀の甲羅干し。
あやめ園に帰って来ました。これもまた、気持ちよく楽しめたので、よしとしよう…。
シーズンに「ろ舟」が出る乗り場。
利根川の方へ少し出て、戻りました。
加藤洲に行く方は、くれぐれもご注意下さい。
ややこしくて、遊覧船は千葉側からも茨城側からも出ているようです。おまけに「あや
め園」というのが乗り場らしいですが、千葉側にも茨城側にも「あやめ園」があります。
もうちょっとわかりやすくして欲しいなぁ。
潮来に来ると、いきなり客引き。「舟に乗りたい?」というので「はい」と答えると、
有無を言わさず車を停め、駐車場に案内します。「十二橋へ行きますか?」と尋ねると
「行くよ」との事。「先客がいるから、1人1,000円でいいよ」と言われ、舟に乗り込
みました。
舟は比較的大きな川をモーターで進み、幾つかの橋をくぐります。
あやめ園の横を通りました。シーズンには、一般募集した花嫁さんが舟に乗るそうです。
ボートで停まっているのは、ブラックバスを釣る人々。
この真ん中の穴は元水路で、これで町の方へ入れたそうです。
おかしいなぁ、川も細くならないし、竿で進むこともしないし、これひょっとして加藤
洲じゃない?と思っていたら、女性の船頭さん「はい、ここが前川という川です」とき
っぱり宣言。ここからUターンしてしまいました。あ〜、これ前川巡りだ!
前川か加藤洲かと言えば、前川は単調でおもしろくないと聞いていたんですよね。
亀の甲羅干し。
あやめ園に帰って来ました。これもまた、気持ちよく楽しめたので、よしとしよう…。
シーズンに「ろ舟」が出る乗り場。
利根川の方へ少し出て、戻りました。
加藤洲に行く方は、くれぐれもご注意下さい。
この記事へのコメント