以前来た時、西条では
酒まつりをやっていて、大変な人出でした。
日本酒の蔵が8つあり、それぞれどこも特に団体の観光客でいっぱいです。

西条の駅前。


賀茂泉。


福美人の煙突。

亀歳(きれい)。


西條鶴の煙突。

賀茂鶴。造り酒屋の煙突だらけです。


西條鶴。

どこの蔵にも井戸があって、きれいな水が出ているようです。

白牡丹。

白牡丹の井戸は、水を汲む人でいっぱい。



西条瓦(赤瓦)の説明。

鬼瓦。

「恋のしずく」という映画とタイアップして、オリジナルのお酒を造っています。
川栄さんが主演で、西条で酒造りをする女の子の役だそうです。

いろいろなパターンのマンホールがありました。

四日市宿→
この記事へのコメント