ひだりうま 茨木 おいしいうどん
久しぶりに「ひだりうま」にランチに行きました。
![7.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/7-b0ac7.jpg)
以前の「ひだりうま」の記事はこちら上海から来たという、中国人の団体さんがいました。
中国のガイドブックに、載ってるのかなぁ?
お店のスタッフ、英語でもなくひたすら日本語で対応(笑)。
「熱い?」「冷たい?」「鶏肉?」「牛肉?」…。英語、通じると思うけどなぁ。
![6.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/6-70f6e.jpg)
私たちが頼んだ「相生牡蠣と黒ばら海苔の磯香るうどん」、1,180円。
![1.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/1-4ae07.jpg)
相生の牡蠣、大粒で満足♪
![2.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/2-1a9c8.jpg)
もう一人が頼んだ「朝挽き鶏天タルタルぶっかけ」900円。
![3.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/3-73b4e.jpg)
![4.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/4-0fcd9.jpg)
あつあつ揚げたての鶏天が5個もついていました。
![5.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/5-5a7dc.jpg)
![7.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/7-b0ac7.jpg)
以前の「ひだりうま」の記事はこちら上海から来たという、中国人の団体さんがいました。
中国のガイドブックに、載ってるのかなぁ?
お店のスタッフ、英語でもなくひたすら日本語で対応(笑)。
「熱い?」「冷たい?」「鶏肉?」「牛肉?」…。英語、通じると思うけどなぁ。
![6.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/6-70f6e.jpg)
私たちが頼んだ「相生牡蠣と黒ばら海苔の磯香るうどん」、1,180円。
![1.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/1-4ae07.jpg)
相生の牡蠣、大粒で満足♪
![2.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/2-1a9c8.jpg)
もう一人が頼んだ「朝挽き鶏天タルタルぶっかけ」900円。
![3.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/3-73b4e.jpg)
![4.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/4-0fcd9.jpg)
あつあつ揚げたての鶏天が5個もついていました。
![5.jpg](https://lovegourmet.up.seesaa.net/_imagesblog_d4flove123/5-5a7dc.jpg)
この記事へのコメント