(桂川橋)→樫原→(沓掛西口) 6.7km
食事の後、また歩き始めます。桂離宮前です。雨がパラついて来ました。



右西山御坊、大原の岩くら…の文字が見えます。

道標にあった西山御坊。

阪急電車の踏切を越えて、

孝子儀兵衛翁墓参道。儀兵衛さんは貧乏だけど、親孝行の子だったのだとか。
この辺りでは、有名人なのかなぁ。

古いお家が多い地域に出ました。樫原の宿場です。


郷倉。

辻のお地蔵さん。

樫原陣屋。本陣です。


大きな木。


山陰街道の文字が…。

桓武天皇のお母さんのお墓の参道。

保津川下りの舟を乗せて走ります。

雨といってもその間太陽は当たりまくりで、ちっとも涼しくなくここでダウン。
お蕎麦屋さんで長居をし過ぎました。


(沓掛西口)→
-------------------------------------------------------------------------------------------------
夕飯にお弁当。下鴨茶寮のおかずだけのお弁当、1,512円。

格好だけ懐石風でしたが、内容はなくて高過ぎでした。失敗。

中華料理店「四陸」のお弁当、1,404円。

サンマルコのオムライスカレー、849円。





右西山御坊、大原の岩くら…の文字が見えます。

道標にあった西山御坊。

阪急電車の踏切を越えて、

孝子儀兵衛翁墓参道。儀兵衛さんは貧乏だけど、親孝行の子だったのだとか。
この辺りでは、有名人なのかなぁ。

古いお家が多い地域に出ました。樫原の宿場です。


郷倉。

辻のお地蔵さん。

樫原陣屋。本陣です。


大きな木。


山陰街道の文字が…。

桓武天皇のお母さんのお墓の参道。

保津川下りの舟を乗せて走ります。

雨といってもその間太陽は当たりまくりで、ちっとも涼しくなくここでダウン。
お蕎麦屋さんで長居をし過ぎました。


(沓掛西口)→
-------------------------------------------------------------------------------------------------
夕飯にお弁当。下鴨茶寮のおかずだけのお弁当、1,512円。

格好だけ懐石風でしたが、内容はなくて高過ぎでした。失敗。

中華料理店「四陸」のお弁当、1,404円。

サンマルコのオムライスカレー、849円。


この記事へのコメント