(ロイヤルヒルホテル前)→福知山→(荒河かしの木台) 6.9km
関西では非常事態宣言が解除になり、怖々w山陰道を歩いてみました。
前回のロイヤルヒルホテル前のバス停から、スタート。
前回食事をした「プロバンス」の前を通ります。
土師川を渡ります。
遠くに見えるのは、福知山城。
明智光秀が造ったお城で、大河ドラマ「麒麟がくる」関係で地元は推しています。
でも新型コロナで、5月末まで閉館でした。
福知山城の左門丸跡。
福知山にはドッコイセまつりというのがあって、福知山音頭がマンホールに描かれて
います。
仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門というお菓子屋さん。
明覚寺の山門は、福知山城の城門です。
福知山鉄道のポッポランドがあるせいか、かわいい電車の絵が…。
消滅した、上柳町を記念する碑。
「とりなご 久兵衛」とあります。鴨すきのお店みたいです。
治水記念館。
法鷲寺の山門も、福知山城の城門を利用しています。
「なわ」「むしろ」を売っていた古いお店。
道標。
和久川を渡ります。
この日のゴール、丹鉄の荒河かしの木台駅に到着。
気温が30度近くあり、暑さに身体が慣れていなくてバテバテでした。
福知山駅構内。
(荒河かしの木台)→
前回のロイヤルヒルホテル前のバス停から、スタート。
前回食事をした「プロバンス」の前を通ります。
土師川を渡ります。
遠くに見えるのは、福知山城。
明智光秀が造ったお城で、大河ドラマ「麒麟がくる」関係で地元は推しています。
でも新型コロナで、5月末まで閉館でした。
福知山城の左門丸跡。
福知山にはドッコイセまつりというのがあって、福知山音頭がマンホールに描かれて
います。
仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門というお菓子屋さん。
明覚寺の山門は、福知山城の城門です。
福知山鉄道のポッポランドがあるせいか、かわいい電車の絵が…。
消滅した、上柳町を記念する碑。
「とりなご 久兵衛」とあります。鴨すきのお店みたいです。
治水記念館。
法鷲寺の山門も、福知山城の城門を利用しています。
「なわ」「むしろ」を売っていた古いお店。
道標。
和久川を渡ります。
この日のゴール、丹鉄の荒河かしの木台駅に到着。
気温が30度近くあり、暑さに身体が慣れていなくてバテバテでした。
福知山駅構内。
(荒河かしの木台)→
この記事へのコメント