すぎやま 滋賀 おいしい和食&信楽 狸だらけ
金勝山から信楽に向かい、昼食の食事処を探しましたがどこも満員。お蕎麦屋さん、うどん
屋さん、定食屋さん、外に人があふれ行列です。別にイベントがあるわけでもなく何があっ
たのでしょうか。仕方ないので途中で見つけたログハウス風のカフェに。
ご自宅と一緒になったお店で、ランチは「ハンバーグ」「焼肉」「豚のしょうが焼き」の3
種類。全部1,300円でした。他のメニューは飲物を含めて見せてもらえなかったので、有無
を言わせずなのかなぁ…と「ハンバーグ」と「豚のしょうが焼き」を注文。
ハンバーグです。
豚のしょうが焼き。ボリューミーですね。
----------------------------------------------------------------------------------------------
信楽駅に行ってみました。
信楽駅前のモニュメント。
公衆電話が併設された「電話だぬき」。巨大です。
たぬきタクシーまでありました。
続いて「たぬき村」。
こちらは「陶芸村」。
ここには登り窯カフェがありますが、お休みでした。
ここから一匹、狸を連れて帰りました。当たり前ですが、狸だらけでした。
屋さん、定食屋さん、外に人があふれ行列です。別にイベントがあるわけでもなく何があっ
たのでしょうか。仕方ないので途中で見つけたログハウス風のカフェに。
ご自宅と一緒になったお店で、ランチは「ハンバーグ」「焼肉」「豚のしょうが焼き」の3
種類。全部1,300円でした。他のメニューは飲物を含めて見せてもらえなかったので、有無
を言わせずなのかなぁ…と「ハンバーグ」と「豚のしょうが焼き」を注文。
ハンバーグです。
豚のしょうが焼き。ボリューミーですね。
----------------------------------------------------------------------------------------------
信楽駅に行ってみました。
信楽駅前のモニュメント。
公衆電話が併設された「電話だぬき」。巨大です。
たぬきタクシーまでありました。
続いて「たぬき村」。
こちらは「陶芸村」。
ここには登り窯カフェがありますが、お休みでした。
ここから一匹、狸を連れて帰りました。当たり前ですが、狸だらけでした。
この記事へのコメント