文月 奈良 おいしい蕎麦
歩き終えて、笠置にあるお蕎麦屋さんへやって来ました。
車を下の駐車場に置いて、急坂を登ります。
結構高い場所にあるんです。



ここで席が空くのを延々と待ちます。ご夫婦だけでお店をされているので、
奥様が会計、注文取り、配膳、片付けを1人でされると効率がムチャ悪い。
人を雇うべきだと思います。1時間待ちは普通のようです。

やっと席に座りましたが注文までは時間がかかり、さらに蕎麦が出てくる
までが大変です。



フクロウ、お好きなのですね。


おろし蕎麦、1,000円。鬼おろしでした。あまり好きじゃないですね。
お蕎麦は、十割のおいしい蕎麦です。


とろろ蕎麦、1,000円。


天麩羅盛り合わせ、500円。

もり蕎麦、800円。こちらは二八蕎麦です。

他のテーブルでは蕎麦湯が出ましたが、声もかけてもらえませんでした。
ここまで待って、食べるのはあっという間。ちょっと淋しいなぁ。
車を下の駐車場に置いて、急坂を登ります。




ここで席が空くのを延々と待ちます。ご夫婦だけでお店をされているので、
奥様が会計、注文取り、配膳、片付けを1人でされると効率がムチャ悪い。
人を雇うべきだと思います。1時間待ちは普通のようです。

やっと席に座りましたが注文までは時間がかかり、さらに蕎麦が出てくる
までが大変です。



フクロウ、お好きなのですね。



おろし蕎麦、1,000円。鬼おろしでした。あまり好きじゃないですね。
お蕎麦は、十割のおいしい蕎麦です。


とろろ蕎麦、1,000円。


天麩羅盛り合わせ、500円。

もり蕎麦、800円。こちらは二八蕎麦です。

他のテーブルでは蕎麦湯が出ましたが、声もかけてもらえませんでした。
ここまで待って、食べるのはあっという間。ちょっと淋しいなぁ。
この記事へのコメント