(青谷)→玉水→棚倉 6.2km&湧出宮
綴喜郡井出町のマンホールです。
玉水駅の近くで、工事車輌を見つけました。
複線化した線路を、磨いているようです。
玉水駅。
駅前に古い建物がありました。何でしょう…。
歩道橋を歩いて、
玉川まで来ました。ここは桜がきれいでしょうね。もう少しでしたが、残念。
滋賀も多いですが、ここにも天井川がいくつかあるようです。
木津川市のマンホール。筍とお茶と菊、モミジのデザインです。
この地下道はつらい…。164cmの私は、怖々通ります。
ダンジョンの中にいるみたいです。
筍とお茶の里だそうです。
蟹満寺が近いのか…。今昔物語に、蟹の恩返し伝説が出て来ます。
棚倉駅です。
駅前に、由緒正しそうな神社があったのでお詣りしました。
湧出宮(和伎坐天乃夫支売神社)です。
棚倉宿→
玉水駅の近くで、工事車輌を見つけました。
複線化した線路を、磨いているようです。
玉水駅。
駅前に古い建物がありました。何でしょう…。
歩道橋を歩いて、
玉川まで来ました。ここは桜がきれいでしょうね。もう少しでしたが、残念。
滋賀も多いですが、ここにも天井川がいくつかあるようです。
木津川市のマンホール。筍とお茶と菊、モミジのデザインです。
この地下道はつらい…。164cmの私は、怖々通ります。
ダンジョンの中にいるみたいです。
筍とお茶の里だそうです。
蟹満寺が近いのか…。今昔物語に、蟹の恩返し伝説が出て来ます。
棚倉駅です。
駅前に、由緒正しそうな神社があったのでお詣りしました。
湧出宮(和伎坐天乃夫支売神社)です。
棚倉宿→
この記事へのコメント