オーベルジュ豊岡1925 兵庫 おいしいイタリアン
豊岡の旧兵庫縣農工銀行豊岡支店を改造した、ホテル&レストランです。
ホテルとして泊まろうかと思いましたが、シャワーしかないのでちょっと断念。
銀行だから仕方ありませんが、全体にガランとしていて寒々します。
家具もちょっとモダン過ぎるかも…。配置の工夫があってもいいなと思います。
6,050円のコースをいただきました。
コッポラ ヴォートル・サンテ、7,018円。これ以下のワインは、あまりありません。
養父ジンジャースカッシュ、908円。道の駅で、260円でした。ちょっと高過ぎ。
・アミューズ 地元野菜のガルグイユ。
・前菜 鰤と但馬野菜のアンサンブル 柑橘の香り。
・スープ 但馬野菜のポタージュ。野菜ばっかりですね。
・魚料理 鮮魚と春キャベツ、貝の一皿。
・肉料理 但馬産若鶏と春野菜のフリカッセ。
・デザート 苺のタルト仕立て。
所謂「分解料理」。組み立てると苺タルトになります…というものですが、私はいつ
も分解しない方がいいなと思います。
総じて割高でした。
ホテルとして泊まろうかと思いましたが、シャワーしかないのでちょっと断念。
銀行だから仕方ありませんが、全体にガランとしていて寒々します。
家具もちょっとモダン過ぎるかも…。配置の工夫があってもいいなと思います。
6,050円のコースをいただきました。
コッポラ ヴォートル・サンテ、7,018円。これ以下のワインは、あまりありません。
養父ジンジャースカッシュ、908円。道の駅で、260円でした。ちょっと高過ぎ。
・アミューズ 地元野菜のガルグイユ。
・前菜 鰤と但馬野菜のアンサンブル 柑橘の香り。
・スープ 但馬野菜のポタージュ。野菜ばっかりですね。
・魚料理 鮮魚と春キャベツ、貝の一皿。
・肉料理 但馬産若鶏と春野菜のフリカッセ。
・デザート 苺のタルト仕立て。
所謂「分解料理」。組み立てると苺タルトになります…というものですが、私はいつ
も分解しない方がいいなと思います。
総じて割高でした。
この記事へのコメント