京蕪庵 京都 おいしい蕎麦
美山に近いお蕎麦屋さんです。ムチャクチャ田舎ですが、ここも京都市右京区。
「レストラン京北」というお店が経営していて、駐車場が広くて便利です。
なのでバイクのツーリングの人などでいっぱい。
のどかな感じです。
こんな席もあります。
別棟や庭に席があって、かなりな広さです。お茶やお水がセルフなのも納得。
この周辺の名物、山国納豆とトロロいものざるそば、1,320円。
細いタイプのお蕎麦です。好き♪
ぶっかけの具。
天ざる、1,630円。
もみじ膳、1,850円。鹿のロースカツレツ御膳。
揚げ出し納豆餅付き。これは揚げ出し豆腐のようでした。
焼き納豆餅、500円。
塩と黒蜜きなこで食べます。塩の方がおいしかったです。
天然の鮎があったので、塩焼きをいただきました。2尾2,500円。
「レストラン京北」というお店が経営していて、駐車場が広くて便利です。
なのでバイクのツーリングの人などでいっぱい。
のどかな感じです。
こんな席もあります。
別棟や庭に席があって、かなりな広さです。お茶やお水がセルフなのも納得。
この周辺の名物、山国納豆とトロロいものざるそば、1,320円。
細いタイプのお蕎麦です。好き♪
ぶっかけの具。
天ざる、1,630円。
もみじ膳、1,850円。鹿のロースカツレツ御膳。
揚げ出し納豆餅付き。これは揚げ出し豆腐のようでした。
焼き納豆餅、500円。
塩と黒蜜きなこで食べます。塩の方がおいしかったです。
天然の鮎があったので、塩焼きをいただきました。2尾2,500円。
この記事へのコメント