撫養港→木津→(大麻) 7.8km
徳島から鳴門へ電車でやって来ましたが、特急以外は各駅でものすごい
待ち時間がありますね。これで懲りて、これ以降なるべく特急に乗るよ
うにしました。これじゃあ、電車に乗る人は少ないなぁ。
高徳線と鳴門線が交わる池谷駅。
やっと鳴門駅に到着しました。
マスコット、うずしおくんとうずひめちゃん。
別バージョン。
徳島ヴォルティスも推されています。マスコットは、狸なのですね。
鳴門駅から撫養港まで歩きます。これは距離にカウントされていません。
岡崎港です。
上井戸(桜井戸)。
市杵島姫神社。
妙見神社。撫養城趾に続いています。
関所跡。
撫養川を渡ります。
徳島は歩道橋が多いです。しかも皆さん、真面目に上り下りしています。
大道銀天街。
事代主神社。お正月近くなので、神社が目につきますね。
藪内平和堂。ここは7時からやっているタイ焼き屋さんなのですが、予
約しようと8時30分に電話したら「今日は売り切れで閉店しました」と
言われてしまいました。すごっ。
天然記念物、大ウバメガシ。
金刀比羅神社。
天理教撫養大教会。
八坂神社。
(大麻)→
淡路街道方面へ
(立道)→
待ち時間がありますね。これで懲りて、これ以降なるべく特急に乗るよ
うにしました。これじゃあ、電車に乗る人は少ないなぁ。
高徳線と鳴門線が交わる池谷駅。
やっと鳴門駅に到着しました。
マスコット、うずしおくんとうずひめちゃん。
別バージョン。
徳島ヴォルティスも推されています。マスコットは、狸なのですね。
鳴門駅から撫養港まで歩きます。これは距離にカウントされていません。
岡崎港です。
上井戸(桜井戸)。
市杵島姫神社。
妙見神社。撫養城趾に続いています。
関所跡。
撫養川を渡ります。
徳島は歩道橋が多いです。しかも皆さん、真面目に上り下りしています。
大道銀天街。
事代主神社。お正月近くなので、神社が目につきますね。
藪内平和堂。ここは7時からやっているタイ焼き屋さんなのですが、予
約しようと8時30分に電話したら「今日は売り切れで閉店しました」と
言われてしまいました。すごっ。
天然記念物、大ウバメガシ。
金刀比羅神社。
天理教撫養大教会。
八坂神社。
(大麻)→
淡路街道方面へ
(立道)→
この記事へのコメント