ロテルド比叡2 滋賀
ロテルド比叡の夕食です。フレンチコースと言うことでした。
まずワインを選びます。グラスワインのメニューしかないので、ボトルワイン
メニューを頼みました。すると、1本6,000円ぐらいが最低。これ星野価格、
高級フレンチ価格ですよ。テーブルクロスも町のビストロみたいなのに、それ
ほどでもないワインが6,000円とは。仕方なくw、7,000円のワインをいただ
きました。すると…。
食べ始めても、まったくワインクーラーが出て来ません。ウェイターさんに頼
んでやっと登場。白ワインなのに、あり得ません。入れ方を知らないのか、ボ
トルから水が滴ります。皿の置き方も、何か雑なのですよね。
・シラスのガレットと鰹のタタキ〜ソースベネグレット〜。
なぜ突然比叡山で鰹のタタキなのか、理解に苦しみます。味も薄い。
この前菜飲物を決めないと出さないようで、折角ウェイターさんの所まで出て
来ましたが、向かいのテーブルの方のものはカピカピになりそうなくらい放置
でした。気の毒。
・トマトのガスパチョ〜生ハムメロン〜。
これは生ハムメロンが「えっ? 半口?」という感じでした。どんなお店でもも
うちょっとありますよ。具を味わうことができないスープなんて…。
ガスパチョも、高いスープじゃないのにな。
・鱸の香草パン粉焼き〜バターソース〜。
・近江牛のミロトン風。
あきらかに、町食堂の2,800円ぐらい(細かい)のフレンチでした。
フレンチと名乗るのもどうかな。
・パン。
・色々なフルーツとハイビスカスのスープ仕立て〜マンゴアイス添え〜。
・コーヒー。
-------------------------------------------------------------------------------------------
朝食です。
ソース、ドレッシング類。コロナの影響で1パックごともよいけど、容器に入
っていても…と思います。ビジネスホテルの乗りです。
帰りに見た大津の町と琵琶湖。滋賀県、よいところなのだけどな。
今回のホテルは、大きく外れました。比叡山ドライブウェイの料金が、無料だ
ったのが唯一の救いです。延暦寺会館は、そういうサービスがなかったので…。
まずワインを選びます。グラスワインのメニューしかないので、ボトルワイン
メニューを頼みました。すると、1本6,000円ぐらいが最低。これ星野価格、
高級フレンチ価格ですよ。テーブルクロスも町のビストロみたいなのに、それ
ほどでもないワインが6,000円とは。仕方なくw、7,000円のワインをいただ
きました。すると…。
食べ始めても、まったくワインクーラーが出て来ません。ウェイターさんに頼
んでやっと登場。白ワインなのに、あり得ません。入れ方を知らないのか、ボ
トルから水が滴ります。皿の置き方も、何か雑なのですよね。
・シラスのガレットと鰹のタタキ〜ソースベネグレット〜。
なぜ突然比叡山で鰹のタタキなのか、理解に苦しみます。味も薄い。
この前菜飲物を決めないと出さないようで、折角ウェイターさんの所まで出て
来ましたが、向かいのテーブルの方のものはカピカピになりそうなくらい放置
でした。気の毒。
・トマトのガスパチョ〜生ハムメロン〜。
これは生ハムメロンが「えっ? 半口?」という感じでした。どんなお店でもも
うちょっとありますよ。具を味わうことができないスープなんて…。
ガスパチョも、高いスープじゃないのにな。
・鱸の香草パン粉焼き〜バターソース〜。
・近江牛のミロトン風。
あきらかに、町食堂の2,800円ぐらい(細かい)のフレンチでした。
フレンチと名乗るのもどうかな。
・パン。
・色々なフルーツとハイビスカスのスープ仕立て〜マンゴアイス添え〜。
・コーヒー。
-------------------------------------------------------------------------------------------
朝食です。
ソース、ドレッシング類。コロナの影響で1パックごともよいけど、容器に入
っていても…と思います。ビジネスホテルの乗りです。
帰りに見た大津の町と琵琶湖。滋賀県、よいところなのだけどな。
今回のホテルは、大きく外れました。比叡山ドライブウェイの料金が、無料だ
ったのが唯一の救いです。延暦寺会館は、そういうサービスがなかったので…。
この記事へのコメント