2024年03月01日 (小松島)→恩山寺→立江寺→(立江) 6.6km ガストでお昼を食べたら、少し休んだせいか元気になりました。宝剣塔(昔の接待場)。道標は指さしだらけ。義経が屋島の戦いの前に、上陸した場所だと謂われています。18番 恩山寺→花火工場です。打ち上げ場所なのか、公園なのか…。お京塚。愛人と結託して夫を殺した女性だそうです。その後改心して、立江寺で得度したと謂われます。立江寺が見えて来ました。19番 立江寺→赤い道が土佐浜街道、緑の道がお寺への寄り道です。(立江)→
この記事へのコメント