(桑野)→(木岐) 17.8km

桑野駅から出発です。

1.jpg

出発してすぐに(3,8km)「ACARI CAFE」でランチ。その続きです。


3.jpg


4.jpg


5.jpg


7.jpg


鉦打坂の始まり。いきなりすごい道です。鉦打トンネルを越える道です。

8.jpg


この道から貝谷峠周辺の道は、地元の方が通れるように切り拓いて下さった
道のようです。ただ通った方の中にはひどい道だった…というご意見もあっ
て、ドキドキしながら登りました。

1.jpg


10.jpg


鉦打峠の切通しです。

2.jpg


少し降りて広い場所に出ましたが、そこからどっちへ行ってよいのか完全に
迷いました。道が荒れてわからない…という事ではなくて、看板が何もない
のがつらいですね。しかもどの道も通れそうな雰囲気。

1.jpg


「どうにでもなれ」と下りの道を決めて行くと、このロープが出て来ました。
どうやら正解だったようです。

11.jpg


福井トンネルもついでに越えていました。

12.jpg


13.jpg


14.jpg


15.jpg


小野の一里松跡。

16.jpg


由岐トンネル。

17.jpg


19.jpg


貝谷峠への道です。

20.jpg


21.jpg


23.jpg


貝谷峠到着です。鉦打峠より楽でした。

24.jpg


チラッと海が見えます。

25.jpg


展望台があると言うので、それらに行ってみました。

46.jpg


景色に夢中で、ベンチの近くにブランコがあることに全然気づきませんでし
た。「天空のブランコ」という有名なブランコらしいです。展望台の案内に、
付け足しておいてくれたらよかったのに…。

26.jpg


28.jpg


29.jpg


松坂峠です。最初貝谷峠を下りてまた登るのかと思いましたが、下りて行く
途中にありました。

30.jpg


31.jpg


32.jpg


33.jpg


34.jpg


峠を下ると田井ノ浜に出ます。

35.jpg


蟹注意の看板。よほど多いのかな。

36.jpg 37.jpg


海水浴場があります。

38.jpg


39.jpg


おっと、また登り口。苫越登り口だそうです。木岐トンネル越えの道。

40.jpg


41.jpg


しかしここは道がありません。断念して引き返します。

42.jpg


43.jpg


44.jpg


45.jpg


100.jpg


この記事へのコメント