(鶴原)→(田尻) 6.1km
紀州街道は、鶴原付近で熊野街道と合流して和歌山へ続いて行きます。
以前熊野街道の山中溪から和歌山に行く道は歩いたので、孝子越街道を歩いて
みることにします。鶴原駅から、少し戻りました。
先日紀州街道を歩いた時に通った、追分。今度は赤い矢印方面へ行きます。
前回買い物をした「いこらも〜る泉佐野」。
「がっちょ」のお店が…。がっちょとは、大阪湾で穫れるネズミゴチやハタタ
テヌメリなどの小魚の総称です。唐揚げにして、食べます。
春日神社。
商店街に入りました。
寂れた感じの商店街です。
りんくうタウンが見えて来ました。アウトレットやスケート場があります。
タワーの部分にはオフィスやレストランが入っていますが、開発失敗でボロボ
ロです。バブルの時にはタウン全体の壮大な計画がありツインタワーの予定で
しましたが、470億円の負債を抱え倒産しました。
田尻町に入ります。
田尻は、泉州たまねぎの里です。
(田尻)→
以前熊野街道の山中溪から和歌山に行く道は歩いたので、孝子越街道を歩いて
みることにします。鶴原駅から、少し戻りました。
先日紀州街道を歩いた時に通った、追分。今度は赤い矢印方面へ行きます。
前回買い物をした「いこらも〜る泉佐野」。
「がっちょ」のお店が…。がっちょとは、大阪湾で穫れるネズミゴチやハタタ
テヌメリなどの小魚の総称です。唐揚げにして、食べます。
春日神社。
商店街に入りました。
寂れた感じの商店街です。
りんくうタウンが見えて来ました。アウトレットやスケート場があります。
タワーの部分にはオフィスやレストランが入っていますが、開発失敗でボロボ
ロです。バブルの時にはタウン全体の壮大な計画がありツインタワーの予定で
しましたが、470億円の負債を抱え倒産しました。
田尻町に入ります。
田尻は、泉州たまねぎの里です。
(田尻)→
この記事へのコメント