サンティアゴ大聖堂&栄光の門ツアー サンティアゴ・デ・コンポステラ おいしいポルトガル旅行記 2日目
サンティアゴ・デ・コンポステラに着いて、ホテルにチェックインしてから
取りあえず大聖堂に行ってみます。
大聖堂は丘の上にあり、そこからあちこちに道が伸びて町があります。
これは、市庁舎。
広場では巡礼が終わった方たちが、あちこちで倒れていますw。
庁舎の上には、半旗が掲げられていました。バレンシアの洪水の犠牲者を悼
んで、政府は3日間の喪に服しています。ニュースもこればかりでした。
教会の入口です。
祭壇とバタフメイロ。これが振られるのを、観に来たのです。
聖ヤコブの聖櫃を見て、聖像に触れました。
胎内くぐりのような入口から入れます。聖櫃の前で、ひたすらお祈りしてい
る男性がいました。さすがにそこは、写さなかったです。
ここで待って、「栄光の門ツアー」に参加します。
栄光の門は、聖堂の後ろにあります。
言葉がわからないのにガイドツアーに参加して大丈夫かな?と思いましたが、
結果は大正解でした。栄光の門は、素晴らしかったです。
取りあえず大聖堂に行ってみます。
大聖堂は丘の上にあり、そこからあちこちに道が伸びて町があります。
これは、市庁舎。
広場では巡礼が終わった方たちが、あちこちで倒れていますw。
庁舎の上には、半旗が掲げられていました。バレンシアの洪水の犠牲者を悼
んで、政府は3日間の喪に服しています。ニュースもこればかりでした。
教会の入口です。
祭壇とバタフメイロ。これが振られるのを、観に来たのです。
聖ヤコブの聖櫃を見て、聖像に触れました。
胎内くぐりのような入口から入れます。聖櫃の前で、ひたすらお祈りしてい
る男性がいました。さすがにそこは、写さなかったです。
ここで待って、「栄光の門ツアー」に参加します。
栄光の門は、聖堂の後ろにあります。
言葉がわからないのにガイドツアーに参加して大丈夫かな?と思いましたが、
結果は大正解でした。栄光の門は、素晴らしかったです。
この記事へのコメント