パレスホテル・ド・ブサコ3 ブサコ おいしいポルトガル旅行記 7日目
ブサコの夕食です。口コミを見るととてもひどいとあり、わざわざ近くの町まで
歩いて食事に行ったという方もあります。ただ雨がちの中何kmも歩く根性はなく、
邸内のレストランで済ませることにしました。




パンと一緒にシャンパンのセットが出ます。これは、サービスのような感じ。


海老と桃のサラダ、15.5€。これ、桃の食感がおもしろくておいしかったです。
柔らかい桃じゃなくて、カリカリしてました。

蟹のトルテリーニ、16.5€。これは、ほんのちょっとだった…。
この辺のコスパが悪いって、口コミは言ってるのかな?

低温熟成ラムロース、35.5€。

後は白ワイン10€、赤ワイン10€。全部で112€でした。
ブサコはハウスワインが有名で、昔は現地に来るしかない貴重なものだったそう
です。そのためボトルのワインは、最低6,000円します。私たちはワイン好きで
すが、あまり高いワインは味がわかりませんw。なのでグラスワインにしました。
このグラスワインも、一応最低クラスのブサコワインを使っているようです。
とは言っても、日本では2,000円ぐらいのワインを6,000円と言ってレストラン
で出すので、挑戦してみてもよかったかなぁ…。
部屋で飲んでいるワイン。安物です。

朝食です。


メイオ・デ・レイテで終わるのが、定番。スペインのカフェ・コン・レチェで
すね。

この記事へのコメント