(北河内)→(牟岐) 17.0km
北河内の駅から、歩き始めます。
遠くの山に見えるのは、日和佐城です。昭和53年築。
玉木八幡神社。
立派なご神木ですね。
道中の無事をお祈りしました。
駆上り地蔵菩薩。
ここでコンビニで買って来たおにぎりを食べて、お昼休憩しました。
この横の道から、峠へ向かいます。
岩盤が固そうです。
ここにもありました、昔の遺構。井戸なのかなぁ?
峠に着きました。
丹前峠です。
降りる斜度がきつくて、ロープがありました。
何とか降りて来ました。
ここは有名なフレンチのレストランのようです。
山河内駅。
舗装道路を寒葉峠まで来ると、旧土佐街道が整備されていました。
ありがたい事です。
線路の上を歩いています。
昨日に引き続き少し日が暮れて来て、心細い中早く峠を下れたのは地元の方のおかげです。
小松大師。
山頭火の歌碑。
牟岐駅到着です。
この記事へのコメント